夏休み2020
-
【子供の科学】この夏挑戦したい工作や実験、観察、プログラミングなどのコンテンツを毎日更新
-
【ユニリーバ】企業を知り未来を考えるオンライン「高校生インターンシップ」300名8/13-14
-
【ワールドビジョン】オンラインで世界の現状を学ぶ「サマースクール2020」小学生親子500名
-
【海の自由研究フェス2020】自宅に届く環境問題学習キットでワークショップに参加 8/15-16
-
【WWFジャパン】絶滅危惧種から採取した「うんことば」に学ぶ、動物生態学習コンテンツ公開
-
【ロヒンギャ難民100万人は今】コロナ危機にある現状をシェアするオンラインシンポ 8/22
-
【and ボッシュ】独メーカーへ企画を提案しよう…1日探求型プログラム中高生30名 8/14〆
-
【新国立劇場】演劇界のクリエーターに学ぶ2日間「中高生どっぷり演劇オンライン」7/27〆
-
【セサミストリート】お金の使い方や将来の夢、多様性を考える「オンラインキャンプ」8/1, 8
-
【Apple】自宅で楽しむ3つのオンラインプログラム…小学生「ホームキャンプ2020」8/1-21
-
【国連WFP】19年は8.5万人の子どもに給食を届けた…「エッセイコンテスト2020」9/4〆
-
【宇宙の日2020】テーマは「50年後の宇宙生活」…小中学生絵画&作文コンテスト 9/12〆
-
【高校生東南アジア小論文コンテスト2020】賞金20万円!多様性と魅力を見つけよう 9/11〆
-
【筑波大学】小3〜高校生対象…素直な疑問や発見がある作文募集「科学の芽賞2020」9/19〆
-
【Waffle Camp】ITの世界を味方に…3週間で学ぶ女子中高生コーディングコース8月生募集
-
【DECA JAPAN】麻布、渋幕、IB校生も夢中で学ぶ…未来を生き抜く「起業教育プログラム」7月期生3校募集 7/13〆
-
【小谷村×コールマン】自然体験を通じ生きる力を育む5日間「キッズサマーキャンプ2020」40名
-
【フルブライト・ジャパン】日米教員がハワイで「宇宙と地球」を題材に授業開発15名4/20〆
-
【TOMODACHI Honda2020】米国に2週間派遣し未来のリーダー育成…高校生20名 3/21
-
【ドイツ政府】現地の家庭や学校で学ぶ…世界の高校生と過ごす4週間無料プログラム 2/14〆