大学入試改革
-
【大学入試2016】基準スコアを満たせば英語テスト免除…獨協大学「外部検定試験導入型」採用
-
【北海道大学】IBもしくはSAT、ACTスコア提出必須…18年度よりAO入試を導入し15名募集
-
【大阪大学】世界トップ10大学への布石…17年度より「世界適塾入試」で多様性のある学生募集
-
【Rewrites】「書き直す」を繰り返して学ぶ…小中高生を対象としたライティング添削サイト
-
【JAL】深刻な人員不足…15年度よりパイロットを目指す私大生に500万円の奨学金を給付
-
【立教大学】16年度入試よりGTECやTEAPなどを活用した「グローバル方式」で100名募集
-
【大学入試2015】早稲田大学・国際教養学部「15年度4月入学AO入試」出願/〜9月19日
-
【大学入試2015】順天堂大学・医学部「国際バカロレア入学試験」出願期間/10月6~ 24日
-
【大学入試2015】横浜市立大学・国際総合科学部「国際バカロレア入試」出願/9月16~18日
-
【国際生物学オリンピック】14年は金銀メダル4個を獲得…東大推薦にも有利な国際大会とは?
-
【広島大学】15年度より4学期制を、16年度新設の「未来創成学部(仮)」では秋入学を導入
-
【大学入試2015】慶應・法「国際バカロレア資格取得者対象入学試験」出願/7月29日~8月1日
-
【大学入試2015】岡山大学「国際バカロレア入試」出願期間/8月1〜5日
-
【大学入試2015】筑波大学「国際バカロレア特別入試」出願期間/8月19日~ 9月4日
-
【立教大学】10年後にはアジアを代表する大学へ…国際化を加速する「Rikkyo Global 24」
-
【慶応SFC】15年より総合政策、環境情報学部でAO入試に「IB(国際バカロレア)方式」導入
-
【慶應経済学部】TOEFLやIBを入試に活用…16年秋入学より100名に全英語プログラムを導入
-
【京都大学】学力+高校時代の活動実績を評価…16年度より「特色入試」で約110名を募集
-
【3月25日】海外大学のIB活用事例で理解する「国際バカロレア大学入試活用セミナー」開催
-
【3月23日】日本英語検定協会が英語4技能検定試験「TEAP」の活用セミナーを大阪にて開催