大学生対象
-
【孫正義育英財団2021】25才以下の未来を担う若者を金銭的にも支援するプログラム 2/28〆
-
【業務スーパージャパンドリーム2021】大学が海外に派遣する留学生を支援する奨学金プログラム 1/21、4/30〆
-
【英検】二次試験を3日程に分散…コロナ禍における2021年度試験の変更点や受検日程をまとめ
-
【TOMODACHI住友商事奨学金2021】米国に交換留学する11大学の学生10名に180万円支給
-
【クマ財団2021】80名の学生クリエイターに奨学金月10万円を1年間支給 2/1、3/31〆
-
【コロナ留学05】ロックダウンでも英国への渡航&留学は可能(ブリティッシュ・カウンシル)
-
【JASSO】より手厚く進化した給付型とは?シュミレーターで奨学金を試算し申請法もチェック
-
【上智大】世界と未来についてみんなで考える…オンライン「国連Weeks 2020」10/6-24
-
【コロナ留学02】オンラインで授業が再開、10/20に留学生入国が可能に@カナダ2020秋
-
【コロナ留学01】寮の定員は半分、6割の大学がオンライン混在型授業を実施@米国2020秋
-
【ガールスカウト】ジェンダー平等実現に向け高校生と行動する「国際ガールズメッセ」10/11
-
【多言語音声翻訳コンテスト2020】中学生以上対象…「言葉の壁」をなくすアイデア 11/27〆
-
【2021年度コカ・コーラ奨学生】新大学生20名に月額2万、新院生10名に4万支給 10/31
-
【AEBS Academy】ハーバード生からリーダーシップ、コミュニケーションを学ぶ5日間オンライン講座 9/7-25
-
【経団連】留学資金200万円を支給「2021年度グローバル人材育成奨学生」20名 9/14〆
-
【東京藝大】芸術の使命とは? さかなクンやスプツニ子、茂木健一郎らによる公開講座 7/26
-
【国連WFP】19年は8.5万人の子どもに給食を届けた…「エッセイコンテスト2020」9/4〆
-
【フルブライト奨学生2021】いまこそ希望を託して応募したい…米国留学プログラム 5/31〆
-
【国際ユース作文コンテスト2020】日英仏西独語で書く「2030年の私からの手紙」6/15〆
-
【リサイクルアート展2020】廃材が未来の可能性を創る…アートでメッセージを発信 5/22〆