法政大学
-
【法政大学】18年9月よりグローバル経済学が学べる6つ目の英語学位プログラム「IGESS」開設
募集人数は20名。書類審査による自己推薦入試となり、志望理由書、英語4技能テスト(TOEFL、IELTS、TOEIC等)結果などをもとに審査。
Read More » -
【法政大学国際高校】2ヵ国語で提供…共学化する2018年度より「国際バカロレア」コース開始
IBコースの定員は20名程度で、共学化される2018年4月入学生からコース生を募集。カリキュラムは、英語と日本語DPの2ヵ国語で実施されます。
Read More » -
【法政大学】インターネット出願に完全移行、英語4技能入試拡大…2017年度入試変更点まとめ
「英語外部試験利用入試」は文系5学部6学科・理系2学部5学科において、「IB特別入試」は経済学部国際経済学科と人間環境学部でも受験可能に。
Read More » -
【法政大学】16年9月に経営学部と人間環境学部で全英語プログラムコースを開設、計20名募集
いずれのコースも自己推薦入試となり、志望理由書、英語資格試験(TOEFLやTOEIC、IELTSなど)の結果などをもとに審査する予定。
Read More » -
【大学受験2016】法政大学が「英語外部試験利用入試」と「国際バカロレアAO入試」を導入
TOEFL、IELTS、TOEIC、英検で一定以上のスコアがある受験生を対象に、1科目の点数のみで合否を判定。6学部10学科で35名を募集。
Read More » -
【スーパーグローバル大学】トップ型13校+グローバル化牽引型24校の計37大学が決定
トップ型には、16校の申請から13校(国立11、私立2)を採択。グローバル化牽引型には、93校の申請から24校(国立10、公立2、私立12)を採択。
Read More » -
【法政大学】今後10年で達成目指す…全学で取り組む「グローバルポリシー」4つの目標とは?
世界に開かれた大学、市民に開かれた大学、多様な知に開かれた大学を基本理念に据えた内容で、4つの目標と25の関連プロジェクト達成を目指します。
Read More »