科学的思考力
-
【4月22日〆切】タイで開催「アジアサイエンスキャンプ2015」参加高校生・大学生20名募集
-
【4月23日〆切】洗える墨汁の秘密を調べよう…「なぜなに?かがく実験教室」参加者80名募集
-
【スマホde顕微鏡】LED照明つきで最大80倍まで拡大可能…手軽でコンパクトな顕微鏡ツール
-
【グローバルサイエンスキャンパス】世界級科学者を育成…8大学で高校生対象プログラムを開始
-
【9月12日〆切】東京理科大学が「グローバルサイエンスキャンパス」参加高校生70名を募集
-
【国際生物学オリンピック】14年は金銀メダル4個を獲得…東大推薦にも有利な国際大会とは?
-
【7月7日〆切】7〜8月に開催…キッザニア東京が1泊2日「サマーキャンプ2014」参加者募集
-
【5月12日〆切】アジアの仲間と済州島で学ぶ…「国際スペースキャンプ」に参加する中高生募集
-
【4月2日、3日】東大理学部主催の特別な4講義…「高校生のための春休み講座2014」開催
-
【1月24日〆切】科学技術振興機構「スプリング・サイエンスキャンプ2014」参加高校生募集
-
【1月31日〆切】宇宙航空研究開発機構主催「種子島宇宙センター スペーススクール」参加者募集
-
【コードアカデミー高等学校】プログラミング科目必須の普通科通信制高校、14年4月に開校予定
-
【1月31日〆切】中高生から夢のある科学アイデアを募集…「つくばサイエンスエッジ2014」
-
【第13回日本情報オリンピック】14年夏の台湾国際大会に出場する日本選考会参加者を募集
-
【11月8日〆切】科学技術振興機構「ウインター・サイエンスキャンプ」(2〜3泊)開催
-
【11月24日】理系ってイイネ…女子中高生対象の東京理科大「科学のマドンナ」プロジェクト
-
【山口大学】2回の海外留学でグローバル人材を育成…2015年に「国際総合科学部」を新設
-
ムーク【MOOC(Massive Open Online Courses)】
-
【9月8日】科学の楽しさを気軽に体験できる小金井市主催「青少年のための科学の祭典」開催
-
【都立小中高一貫教育校】理数を中心に世界で活躍できる人間育成を目指し、2017年4月に開校