サッカー
-
【日本サッカー協会×慶應】サッカーの未来をデザインするイベント9/11,10/10開催50名募集
テーマは「Football for Family」。家族のために、仲間のために、地域のために、サッカーができることをあらゆる視点から考えます。
Read More » -
【3月22日】ミャンマーの子供たちにサッカー環境を届ける…「バブルサッカー大会」参加者募集
収益はミャンマーの養育施設「Dream Train」に寄付され、子どもたちがサッカーを行うための環境整備や、現地・国内での活動費として使われるそう。
Read More » -
【2月26日〆切】Jリーグの裏側をのぞいてみよう…「アイデムしごと探検隊」小学生40名募集
3月26日(木)に東京で「日本プロサッカーリーグ」、31日(火)に大阪で「ガンバ大阪・クラブハウス」を訪問し、サッカーの仕事について話を聞きます。
Read More » -
【2015春休み】バルセロナで開催される10日間の「FCバルセロナキャンプ」参加者42名募集
「FCバルセロナカンテラ」の試合を観戦したり、現地チームとの試合も予定されているので、グローバルな基準で自らの実力を試す機会になりそうですね。
Read More » -
【3月31日〆切】西語を学び現地リーグでプレー「アルビレックス新潟バルセロナ」が留学生募集
参加費用は1万8900ユーロ〜。現地でのプレーが評価されれば、1年後に他クラブのオファーや「アルビレックス新潟シンガポール」移籍の可能性も。
Read More » -
【Honda's Philosophical Education】本田圭佑選手がグローバルな競争に勝てる人材を育成
HPEは、日本の子供たちに本田選手の経験や考えをもとにした育成理念を伝え、世界で活躍するサッカー選手の育成および人間教育を実施していきます。
Read More » -
【グローバル世界はサッカーで学べる03】「遊び」と「祈り」を忘れずに
日本代表を見て感じたのは「まだこの選手たちは、『プレイ』の本質が十分に身についていない」ということでした。プレイは、もちろん「遊び」です。
Read More » -
【グローバルアスリートサッカースクール】3才〜小3対象の英語で学ぶサッカースクール開校
スクールは、「明治神宮外苑」信濃町コートで毎週金曜日の16時〜19時に開催。3才〜小3までを対象に、年齢ごとに2クラスで練習を行います。
Read More » -
【グローバル世界はサッカーで学べる02】立ち上がりの5分、最後の5分
子供たちはなにげなくボールを蹴りながら「心の物理法則」を学んでいます。グローバルな現場では、この「心の物理法則」をつかむことがとても大切です。
Read More » -
【イギリス】マンチェスター・ユナイテッドサッカースクール主催「UK英語×サッカーキャンプ」
60ヵ国以上の子供たちが参加する国際色豊かな合宿となり、2週間で英語の習得とサッカーのスキルの向上を目指しつつ、国を超えた友情を育みます。
Read More » -
【グローバル世界はサッカーで学べる01】"ジャイアント・キリング"を可能にする要件
興味深いのは、とかくお金のかかる「グローバル教育」において、中流家庭による「ジャイアント・キリング」の可能性があるのか、というテーマです。
Read More » -
【3月16日〆切】ジョンソン・エンド・ジョンソンが「ブラジルW杯」に親子10組20名を招待
6月22日(日)〜28日(土)のツアーに参加し、ブラジルでのサッカー観戦に加え現地の子供たちと交流するイベントなどに参加できるというもの。
Read More » -
【グローバルフットボールアカデミー】独伊西英語でも指導可能なサッカースクール
13年5月に開校したこちらのスクールでは、ドイツなどの海外式のトレーニング方法を用いて、フィジカル要素を重視した実践的な練習を実施。
Read More » -
【バンコク】1日から参加可能…サッカーを楽しみつつプチ国際交流できる滞在はいかが?
参加期間やグループわけなどによっては、多国籍なグループを編成したり、英語でレッスンを行う場合もあるとのことなのでそれもお楽しみ!
Read More » -
【ハワイ】前日申し込み&半日から参加できる「サッカープログラム」でプチ国際交流を
長期的かつ英語力必須の本格的なサマースクールから、英語力不問で1日から参加できるプログラムまで、選択肢が多いのもハワイの魅力。
Read More »