GWにテイクアクション・キャンプが開催!
「認定NPO法⼈フリー・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京・世田谷区)は、2022年5月4日(水)〜5日(木)に開催される「テイク・アクション・オンライン・ミニキャンプ2022春」に参加する、⼩学5年⽣〜⾼校3年⽣を募集しています。
【関連記事】「フリー・ザ・チルドレン・ジャパン」ってどんな団体?(プレカレ)

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、1999年に活動を開始し、国内外で青少年の健全育成に寄与する団体
「テイク・アクション・オンライン・ミニキャンプ2022春」は、地域や年齢を超えた仲間と、社会問題やアクションと向き合い、新たな自分と出会える2日間。

今年も昨年同様、オンラインでの開催。なお、2021年のオンラインキャンプには、全国そして海外から計101人が参加
このキャンプを通して経験できることは、大きくわけて3つ。
①学ぶ
身近な社会(ローカル)や世界(グローバル)で起きている問題やアクションの方法を、講義(レクチャー、ワークショップ)やグループワーク(話し合い)を通じて学びます。受け身な学びではなく、ともに考えを育み、そしてリーダーシップスキルを身に付ける学びを大切にしています。
②交流
全国から小・中・高校生がオンラインでつながります。 年齢の近い仲間たち4〜6人の基本のグループでのディスカッションに加え、学年を超えた交流やチーム活動も行います。さらに、自らもアクションを起こす大学生がファシリテーターとして参加し、全員が安心して発言可能。アットホームな雰囲気で一人ひとりの魅力を引き出します。
③アクション
フリー・ザ・チルドレンを設立したのは、12才の少年。そして、これまでもたくさんの若者がアクションを起こしてきました。テイク・アクション・キャンプは、そんな“アクション”を起こす担い手となるための機会。この夏のキャンプでは、家でできるミニアクションに挑戦。「自分に何ができるか」を繰り返し考えることで、自分らしいアクションを見つけます。
参加した人は、「社会問題は知っていても他人事で何もしていなかったけど、自分ができることを考えるようになった」「人前で話せるようになった」「より積極的に行動できる人になれた」など自分の可能性と成長を実感できたそうです。
何かアクションを起こしてみたいと考えている人は、参加してみては。詳細は、「テイク・アクション・オンライン・キャンプ」公式サイトから確認を。
【テイク・アクション・オンライン・キャンプ2022春】
- 主催:認定NPO法⼈フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
- 開催日:2022年5月4日(水)〜5日(木)の2日間
- 開催形式:Zoom
- 対象:小学5年生~高校3年生(本人に参加の意思があること)
- 最小催行人数:15名
- 参加費:1万7000円、早割適用1万6000円(いずれも税込)
- 申込締切: 4月27日(水)22時30分、早割締切/4月18日(月)24時