10代の視点で子育て施策について考えるプログラム
「東京都」は、2021年11月21日(日)に開催する予定のこどもシンポジウムに向けた活動「ティーンズ・アクションTOKYO2021」にコアメンバーとして活動する中学生・高校生30名を、7月15日(木)まで募集しています。
11月のこどもシンポジウムに向けて活動・準備を行うプログラムを「ティーンズ・アクションTOKYO 2021」とし、東京都の子育て支援施策について、10代の視点で「もっとこうなればいいな」ということを考え、グループで研究活動を行い、成果を発表します。
コアメンバーには、シンポジウムを進行していく上で中心となる存在として、オンラインでの活動を中心に意見交換等を行い、研究内容をまとめる役割が期待されています。
コアメンバーのの研究活動を確認し、自身の意見や感想を投稿したり、アンケートへの協力等を行う「サポートメンバー」も合わせて募集しています(定員の上限なし)。
活動期間は8〜11月の4ヵ月間
活動の流れは下記のとおり。
- 7月21日(水)…コアメンバー選考結果の通知(コアメンバーに選ばれなかった場合、サポートメンバーとして参加可能)
- 8月1日(日)…オリエンテーション(コアメンバーはグループにわかれ、イベントの内容や趣旨についての理解を深める活動を行う)
- 8月初旬〜シンポジウム当日…協力して意見をまとめる(グループごとにオンラインや対面での活動を重ね、意見をまとめる。サポートメンバーはオンラインで意見や感想を寄せる)
- 9月12日(日)…オンライン意見交換会(グループ活動の進捗を報告し、グループ間およびサポートメンバーとの意見交換を実施)
- 11月21日(日)…シンポジウム当日(コアメンバー全員が渋谷区の「東京ウィメンズプラザ」に集まり、グループごとに活動成果を発表
最後まで活動を全うしたコアメンバーには、修了書が授与されます。さまざまな意見を持つ同世代と対話し、未来について語り合う機会になりそうですね!
参加を希望する人は、「ティーンズ・アクションTOKYO2021」公式サイトのフォームから申し込みを。
【「ティーンズ・アクションTOKYO2021」】
- 主催者:東京都
- 日程:ティーンズ・アクションTOKYO 2021/2021年8月〜11月、こどもシンポジウム/11月21日(日)
- 対象:東京都内に在住・在学の中学1年生〜高校3年生(2003年4月2日〜2009年4月1日生まれの人)
- 人数:コアメンバー/30名 サポートメンバー/定員なし
- 応募締切:7月15日(木)
- 参加:無料