- 78shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
グローカルな人材を育成
愛知県の中央部に位置する「知立(ちりゅう)市」に、科学などのカリキュラムを英語で教える小学生対象アフタースクール「teracoya THANK」が、2016年9月5日(月)にオープンします。
この施設を手がけるのは、知立市で電子部品実装ロボットならびに工作機械を開発・製造する「富士機械製造(株)」。
「ものづくり」、「グローバル」という同社の特徴を活かし、科学実験や体験型アクティビティによるレッスンを英語で行い、世界で活躍できる人材の創出を目指していくとのこと。
東海道五十三次の39番目の宿場町として栄えた知立(池鯉鮒)を「THANK」という名称にて再現し、ここにしかない空間を提供していくそうなので、どんな施設になるのか楽しみですね。
学年に応じた2つのクラスを開設
「teracoya THANK」は、その名のとおり寺子屋のように人々が集まり自由に楽しめる場を目指してオープン。
アフタースクールは、小学1〜3年生を対象とした「エジソンクラス」(16時30分〜19時)、4〜6年生を対象とした「アインシュタインクラス」(17時20分〜19時50分)を設置。
各クラスとも、90分のレッスンのほか、オヤツや宿題の時間などをともに過ごします。
クラスの定員は、1日最大16名。
受講料は、週1日で1万2000円、2日で2万3000円、3日で3万3000円、4日で4万2000円、5日で5万円(別途入会金、年会費)。スポットでの利用も可能です(1回4000円+入会金)。
また、同施設に併設する「thirty nine cafe」(サーティナインカフェ)もオープン。地域社会の交流の場を目指していくそうです。
【eracoya THANK】
- オープン:2016年9月5日(月)
- 運営:富士機械製造(株)
- 住所:愛知県知立市西町西4
- アフタースクール:16時~20時(レッスン時間90分)
- 生徒数:1クラス16名(レッスンクラス数は最大4クラス)
- 受講料:週1日/1万2000円、2日/2万3000円、4日/4万2000円、5日/5万円(別途入会金、年会費)。スポット利用可能(1回4000円+入会金)