- 22shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
8期生の合格状況が判明
「文部科学省」は、2018年度「トビタテ!留学JAPAN」第8期生の選考結果を、2018年2月14日(水)に公表しました。
【関連記事】「未来テクノロジー人材枠」を追加し、トビタテ8期生募集
【関連記事】トビタテ8期生に1496名が応募
応募総数は1509名(244校)、最終合格者数は458名(133校)。最終倍率は3.29倍で、男性は697名中235名が、女性は809名中222名が、その他3名中1名が合格しました。
- 理系、複合・融合系人材コース(採用予定170名)…206名/111校(応募数206名/67校)
- 未来テクノロジー人材枠(採用予定50名)…32名/24校(応募数44名/33校)
- 新興国コース(採用予定80名)…56名/33校(応募数182名/80校)
- 世界トップレベル大学等コース(採用予定100名)…43名/25名(応募数185名/53校)
- 多様性人材コース(採用予定100名)…114名/66校(応募数577名/178名)
- 地域人材コース(採用予定10名)…7名/6校(応募数13名/8校)
採用された学生は、62ヵ国に派遣されます。
- アジア…99名(16ヵ国)
- 中南米…9名(8ヵ国)
- 中東…7名(4ヵ国)
- アフリカ…14名(10ヵ国)
- 北米…137名(2ヵ国)
- 大洋州…21名(3ヵ国)
- 欧州…171名(19ヵ国)
今後のスケジュールは、3月11日(日)に壮行会があり、4月から留学が開始されます。
【2018年度「トビタテ!留学JAPAN」8期生】
- 主催:文部科学省
- 運営:独立行政法人日本学生支援機構
- 留学時期:2018年4月1日~10月31日までの間に開始されるもの
- 留学期間:28日以上2年以内(3ヵ月以上推奨)
- 募集コース:理系、複合・融合系人材コース、新興国コース、世界トップレベル大学等コース、多様性人材コース、地域人材コース
- 対象:日本の高等教育機関に在籍する日本人学生等
- 募集人数:500名(予定)※地域人材コースを除く
- 応募人数:1509名(244校)
- 最終合格人数:458名(133校)