小学校
【東進&四谷大塚】小中学生に50分×週2回のオンライン授業を20年度内無料提供<休校支援>
小中学生にオンライン授業を無料提供
東進グループの「株式会社ナガセ」と「株式会社四谷大塚」は、休校中の小中学生を対象に「全国統一オンライン講座」を、2020年4月28日(火)から無料で提供を開始するにあたり、4月21日(火)22日(水)より申し込みを開始します。
同グループは、すでに実施している高校生を対象とした「自宅オンライン講習」を提供しています。
「全国統一オンライン講座」は、東進と四谷大塚の実力講師陣による授業を、小学生は算数、中学生は数学・英語から提供を開始し、他教科の配信も順次拡大を予定。1教科50分×週2回で、今年度いっぱい授業の提供するそうです。
授業は、自宅のパソコンやタブレットで受講でき、テキストも無料ダウンロード可能。授業のあとの「確認テスト」に合格しなければ先に進めないしくみになっており、学力を定着させるための演習教材も用意しています。
申し込みは、小学生は「四谷大塚ドットコム」サイト、中学生は「東進ドットコム」公式サイトのフォームから受け付ける予定とのことです(四谷大塚でフォームが見つからなければ、東進のサイトをチェックしてみてください)。
【全国統一小学生オンライン講座】
- 運営:東進グループ(株式会社ナガセ、株式会社四谷大塚)
- 受講期間:2020年4月28日(火)~2020年度いっぱい
- 対象:小学1年生〜6年生
- 授業:算数1講座 50分×週2回
- 受講:無料
- 申込期間:第1期は5月31日(日)まで
【全国統一中学生オンライン講座】
- 運営:東進グループ(株式会社ナガセ、株式会社四谷大塚)
- 受講期間:2020年4月28日(火)~2020年度いっぱい
- 対象:中学1年生〜3年生
- 授業:算数1講座、英語1講座(いずれもハイレベル・スタンダードから選択)50分×週2回
- 受講:無料
- 申込期間:第1期は5月31日(日)まで
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!