この夏はTUJのキャンパスで学ぼう!
「テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ) 」(東京・世田谷区)は、小学生から大学生まで幅広い年齢層向けた「短期集中英語プログラム」を2022年8月に開催します。募集人数は、全プログラムで約1000名程度。

テンプル大学ジャパンキャンパスは、日本で初めてアメリカの大学教育を提供する場として誕生し、現在は世界で約60の国や地域から国際色豊かな学生が集まっています。アメリカ本校から承認された教員陣により、すべての授業が英語で行われ、内容や取得する単位・学位もテンプル大学本校とまったく同じ
2022年8月に開催予定の「短期集中英語プログラム」は、下記の4種類。
いずれのプログラムも、TUJの経験豊かな講師陣と多様な国籍や文化的背景を持つ学生による全面的なサポートがあります。また、すべてのプログラムがTUJ三軒茶屋のキャンパスで実施され、100%英語漬けの授業が体感できます。なお、内容や教材、アクティビティなどは毎年変わるので、以前参加した人も楽しめるはず。
①高校生・大学生のための英語スキルアップ講座
これまでは「高校生のための英語スキルアップ講座」として実施されてきましたが、2022年度からは大学生も参加できるようリニューアル。TUJへの入学・編入に興味がある人や、アメリカの大学の授業を体験してみたい人、夏休みを利用して英語を集中的に学びたい人向け。
TUJの英語研修課程「アカデミック・イングリッシュ・プログラム(AEP)」が、企画・運営。初日にレベルわけアクティビティが行われ、英語のレベルに応じたクラスわけがされます。
- 日程:2022年8月8日(月)~12日(金)10時~15時55分
- 対象:高校生・大学生(学年不問)
- 定員:220名程度
- 参加費:団体/4万500円、早割/4万2750円、通常/4万5000円 ※税込、教材費含む
- 申込締切:早割/5月31日(火)、通常/7月24日(日)
②日本でできる中学生の国内留学プログラム(中学2・3年対象)
初日にレベルわけアクティビティを行い、英語のレベルに応じたクラスわけが行われるので、英語にあまりなじみのない初心者から堪能な人まで参加できるプログラム。英語漬けの3日間で、読む・聞く・書く・話すといった個々の技能特化ではなく、英語の総合力を伸ばすようデザインされています。
- 日程:2022年8月15日(月)~17日(水)9時30分~15時30分
- 対象:中学2、3年生
- 定員:200名程度
- 参加費:2万5000円(税込、教材費含む)
- 申込締切:6月24日(金)※ 世田谷区・港区の半額助成対象枠は、5月31日が締切
③中学1年生のためのサマープログラム
ネイティブスピーカーの講師や、TUJの学生ティーチングアシスタン ト(TA)と英語でグループワークを行い、アクティビティをしながら楽しく英語を学びます。授業はすべて英語で行われますが、TAが一緒に教室に入りサポートします。初日にレベルわけアクティビティを行い、英語のレベルに応じたクラスわけが行われるので初心者も参加できるプログラム。
- 日程:2022年8月18日(木)~20日(土)9時30分~15時30分
- 対象:中学1年生
- 定員:150名程度
- 参加費:2万5000円(税込、教材費含む)
- 申込締切:7月17日(日)
④日本でできる小学生の国内留学プログラム(小学5・6年対象)
授業は全て英語で行われますが、小学生になじみやすいトピックを扱い、TAと楽しく交流しながら英語を学ぶことができます。初日にレベルわけアクティビティを行い、英語のレベルに応じたクラス分けが行われます。英語にあまりなじみのない初心者から参加できるプログラム。
- 日程:A/8月1日(月)~2日(火)9時30分~15時、B/8月4日(木)~5日(金)9時30分~15時
- 対象:小学5・6年生
- 定員:A・Bそれぞれ200名程度
- 参加費:2万円(消費税込) ※教材費を含みます
- 申込締切:6月24日(金) ※世田谷区・港区の半額助成対象枠は5月31日が締切
日本にいながら、英語の習得に励もうと思っている人はぜひ参加してみては。
詳細は、「テンプル大学ジャパンキャンパス」公式サイトから確認を。
【テンプル大学ジャパンキャンパス「短期集中英語プログラム」】
- 主催者:テンプル大学ジャパン
- 場所:テンプル大学ジャパンキャンパス