Contents
手厚い支援が魅力の奨学金制度
「テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)」(東京・世田谷区)は、国公立高校を卒業見込の人を対象とする「持田・ストロナク全額奨学生」若干名を、2022年10月15日(土)まで募集しています。

TUJは、日本で初めてアメリカの大学教育を提供する場として誕生し、現在は、世界で約60の国や地域から学生が集まる。すべての授業が英語で行われ、内容や取得する単位・学位もテンプル大学本校と同じ
「持田・ストロナク全額奨学金」は、ゴールドマン・サックス証券日本法人代表取締役社長・持田昌典さんによるテンプル大学への450 万ドルの寄付により設立。持田さんとTUJ前学長ブルース・ストロナクさんの友情、そして日本の若者が優れたグローバル教育を受ける機会を広げ、世界で活躍するリーダーになって欲しいという願いによって実現した奨学金制度です。
この奨学金制度では、TUJでの5年間を期限とする最大10学期間の学費・諸費用全額(出願料を除く)を給付。在学中にテンプル大学アメリカ本校へ留学を希望する場合、本校での最長2学期を10学期に含めることが可能。給付される最大額は、 正規入学し、2学期アメリカ本校へ留学した場合にかかる約1055万円となります。
応募資格は以下のとおり。
- TUJ に学士号取得目的として入学を希望し、出願時に国内の国公立高等学校を卒業見込みであること
- 日本国籍を有すること
- 高校での学業成績が5段階評価で評定平均3.0以上であること(4段階評価の場合は2.0以上)
- 正規入学の場合:TOEFL iBT79点以上、TOEFL PBT550点以上、IELTS6.0以上、PTE53点以上(2年以内にいずれかのスコアを満たしていること)
- 条件付き(Bridge Program)入学の場合:TOEFL iBT53点以上~79点未満、TOEFL PBT475点以上~550点未満、IELTS5.0または5.5、PTE40点以上~53点未満(2年以内にいずれかのスコアを満たしていること)
詳細は、「テンプル大学ジャパンキャンパス」公式サイトから確認を。
【持田・ストロナク全額奨学金2023】
- 主催:テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)
- 給付額:卒業までの学費・諸費用全額(最大約1055万円)
- 給付期間:最大10学期(期限5年間)※希望の場合、アメリカ本校への留学(1~2学期)を含む
- 対象:国公立高校を卒業見込の高校生
- 定員:若干名
- 応募締切:2022年10月15日(土)17時