\\ 成長するスクール //
11件中 1〜11件を表示
-
国際高等学校(2022年9月開校予定)
2022年9月に愛知県日進市に開校予定の「国際高等学校」は、文科省に認可された一条校でありながら、英語で国際バカロレア(DP)*を学ぶ、全寮制ボーディングスクールとなる見込みです(*2021年1月にIBDP候補校とし…
-
帝京大学可児高等学校「国際バカロレアコース」(2022年9月開講予定)
帝京可児IBコースの魅力は、世界から招聘したトップクラスの外国人講師たちとボーディングで寝食を共にしながら、文武両道の日本の高校ならではの学校生活も満喫できること。
-
国際高等専門学校(International College of Technology)
「国際高等専門学校」(石川県)は、1・2年生は全寮制の白山麓キャンパスで理工系の基礎を英語で学び、3年生はニュージーランド国立オタゴポリテクニクに1年間留学、4・5年生は金沢キャンパスで金沢工業大学の学生…
-
エリート・オープンスクール・ラーニング・リソース・センター東京(EOS LRC Tokyo)
EOS LRC Tokyo(東京・渋谷区)は、G5〜12を対象としたインターナショナルスクール。2021年度より提供している高校コース「ミネルバ・バカロレア 」を修了することでミネルバ大学への入学が確定し、32単位も先取り…
-
成長のチャンスに満ちた国際学生寮「U Share西早稲田」
早稲田大学キャンパスから徒歩7分の至近距離に建つ「U Share 西早稲田」は、11階建ての国際学生寮。公用語は英語なので、世界中から集まった仲間と英語でコミュニケーションすることで英語力の向上がはかれ、さらに…
-
グローバルリーダー養成プログラム「TOPPA!!」
TOPPA!!では、年間4回ほど開講しているオンライン講座を軸に、ケンブリッジ大など海外トップ大のリーダーシップ・プログラムをベースに、最新鋭のサービスや製品を提供する企業とコラボした超実践的なカリキュラム…
-
ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール
英国の公的な国際文化交流機関が運営している「ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール」(東京・飯田橋)は、小学生向け英語コースと、中高生向け英語コースを、それぞれ通年講座(3ターム制)と、春・夏の短期…
-
アントレ&リーダシップ教育「DECA JAPAN」
「DECA JAPAN」は、累計1000万人もの高校生・大学生が参加してきた世界最大のアントレ教育プログラム(起業教育)を、日本の中高生向けに提供。4週間の「起業力塾」、3日間の「バーチャル経営塾」、月イチの「TERAK…
-
ワールド・アローズ・インターナショナルスクール World Arrows International School(WAIS)
WAISがユニークなのは、子どもたちが言語的にも文化的にもバイリンガルとして成長できるようデザインされていること。日本の学校から帰宅してからオンラインの全英語授業を提供し、同時期に日米両方のスクールに通…
-
アゴス・ジャパン(海外大学専門予備校)
ここ数年は、米国トップ大学をはじめ、カナダや英国、EU、そして日本の有名大学に毎年100名程度が合格しており、海外大学進学者の半数以上が奨学金団体や大学のFincancial aidから奨学金を獲得して留学を実現するな…
-
名古屋商科大学 英語による国際経営教育課程「Global BBA」
「名古屋商科大学」(NUCB)は、経済学部、経営学部、商学部による連携課程(経営管理課程)として、英語のみでマネジメント領域に関する意思決定力や経営分析力を修得できる教育課程「Global BBA」を開講していま…
11件中 1〜11件を表示