- 22shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
親子で学ぶ世界の子どもたちの現状
「ワールド・ビジョン・ジャパン」(東京・中野区)は、小学3〜6年生を対象とした「ワールド・ビジョン・サマースクール2016」を、2016年8月18日(木)、19日(金)に2回開催します。
当日は、途上国の子どもたちの生活を紹介し、実際に途上国で使っている道具で「水汲み」やアフリカの生活を疑似体験。実際に水汲みに使われているタンクと同じタンクを持って歩き、実感を持って理解を深めることができます。
自分の意見を発表したり、異年齢の友だちと交流を深めることを通じて、世界の同世代が置かれている現状に目を向け、アクションを起こすことの大切さを学びます。
サマーキャンプ中には、参加者の保護者を対象とした「保護者向けプログラム」も実施されるほか、サマースクールを見学する時間もあり。
参加を希望する人は、申し込みフォームに記入のうえ、メッセージ欄に「子どもの名前、ふりがな、性別、学年、保護者プログラムの出欠」を記入のうえ送信を。
くわしくは、「ワールド・ビジョン・ジャパン」公式サイトで確認を。
【ワールド・ビジョン・サマースクール2016】
- 主催:ワールド・ビジョン・ジャパン
- 日時:第1回/2016年8月18日(木)10時30分〜15時、第2回/8月19日(金)10時30分〜15時 ※内容は同じ
- 会場:「中野坂上ハーモニースクエア」内ハーモニーホール(東京都中野区本町1-32-2)
- 対象:小学3~6年生
- 定員:各45名
- 参加費:無料(昼食代として700円前後必要)
- 持ち物:筆記用具、飲み物
【保護者向けプログラム】
- 日時:第1回/8月18日(木)13時〜14時、第2回/8月19日(金)13時〜14時
- 会場:「ワールド・ビジョン・ジャパン事務所」(サマースクール会場と同じビル内)
- 対象:子どもがサマースクールに参加する保護者(小2以下の子どもの同伴可)
- 定員:50名
- 参加費:無料