- 227shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
米英トップ38大学の留学生を支援
「一般財団法人柳井正財団」(東京・港区)は、「2020年度海外奨学金プログラム」奨学生を、2020年1月20日(月)〜2月11日(火)にかけて募集します。
このプログラムは、財団が指定する米英のトップ大学に留学する20才以下の留学生を支援する奨学金制度で、大学ごとに必要な経費を算出し、ひとりあたり米国は年間7万ドル(約750万円)を上限に4年間、英国は年間5万ポンド(約700万円)を上限に3年間支給します。
奨学生は2017年度から募集を開始し、2020年度は4期生の募集となります。年間20名程度を採用予定としており、これまでの3期生の採用実績は下記の通り。
- 2017年度…26名(男性7名、女性19名/国内高校より19名、海外高校より7名)
- 2018年度…18名(男性8名、女性10名/国内高校より13名、海外高校より5名)
- 2019年度…18名(男性8名、女性10名/国内高校より11名、海外高校より7名)
おもな応募資格・条件は下記となります(詳細は公式サイトで確認を)。
- 将来、グローバルな知見を持って各分野をリードし、日本社会の発展に貢献し得る資質を持つ人
- 在学期間中を通じて日本国籍を有する人
- 国内の他の給付型奨学金を受給していない人(ただし、国内外の返済義務のある奨学金、海外の給付型奨学金、奨学金に該当しない使途の支援金等との併給は可)
- 対象大学に入学できる学力、資質等を備え、原則20歳以下で、2019年9月以降に高校を卒業し、2020年9月の入学を目指す人
- 本プログラムへの出願時点で、語学試験としてTOEFLまたはIELTS、およびSAT、ACTまたはIB等のスコアを保持している人
- 世帯年収が、給与所得者である場合は3000万円未満であること。給与所得以外の所得がある場合は課税所得が2400万円未満であること(生計を一にする世帯者に給与を支払っている場合は所得に加算)
対象となる大学、選考スケジュールなど
奨学金支給の対象となるのは、下記の英国と米国の38大学。それ以外の大学については、下記の大学と教育水準が同程度と判断された場合は認められるそうです(英国の大学における大学進学準備コースは対象外)。
2019年度との違いは、英国4大学が追加され、「米国の大学」が16大学から19大学に増え(ダートマス・カレッジ、カリフォルニア大学バークレー校、ジョージタウン大学が追加)、「リベラルアーツ・カレッジ」はダートマス・カレッジに代わりベイツ・カレッジが追加されています。
<米国の大学>19大学
- ブラウン大学 Brown University
- カリフォルニア工科大学 California Institute of Technology
- コロンビア大学 Columbia University
- コーネル大学 Cornell University
- ダートマス・カレッジ Dartmouth College
- デューク大学 Duke University
- ジョージタウン大学 Georgetown University
- ハーバード大学 Harvard University
- ジョンズ・ホプキンス大学 Johns Hopkins University
- マサチューセッツ工科大学 Massachusetts Institute of Technology
- ノースウェスタン大学 Northwestern University
- プリンストン大学 Princeton University
- スタンフォード大学 Stanford University
- カリフォルニア大学バークレー校 University of California Berkeley
- カリフォルニア大学ロサンゼルス校 University of California Los Angeles
- シカゴ大学 University of Chicago
- ミシガン大学 University of Michigan
- ペンシルベニア大学 University of Penns
- イェール大学 Yale University
<米国のリベラルアーツ・カレッジ>15大学
- アマースト・カレッジ Amherst College
- ベイツ・カレッジ Bates College
- ボウディン・カレッジ Bowdoin College
- カールトン・カレッジ Carleton College
- クレアモント・マケナ・カレッジ Claremont McKenna College
- デイビッドソン・カレッジ Davidson College
- ハーベイ・マッド・カレッジ Harvey Mudd College
- ハーバフォード・カレッジ Haverford College
- ミドルベリー・カレッジ Middlebury College
- ポモナ・カレッジ Pomona College
- スミス・カレッジ Smith College
- スワースモアー・カレッジ Swarthmore College
- ウェルズリー・カレッジ Wellesley College
- ウェズリアン大学 Wesleyan University
- ウィリアムズ・カレッジ Williams College
<英国の大学>4大学
- インペリアル・カレッジ・ロンドン Imperial College London
- ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン University College London
- ケンブリッジ大学 University of Cambridge
- オックスフォード大学 University of Oxford
選考方法・スケジュールは下記のとおり。
- 応募期間…2020年1月20日(月)〜2月11日(火)
- 合格大学の連絡…1月20日(月)〜4月3日(金)
- 1次面接参加者への連絡…4月8日(水)
- 1次面接…4月10日(金)、11日(土)オンラインもしくは東京・ミッドタウン六本木にて
- 最終面接参加者への連絡…4月14日(火)までに連絡
- 最終面接…4月17日(金)東京・ミッドタウン六本木にて
- 最終面接の合否通知 …4月22日(水)までにメールにて通知
応募方法は、「柳井正財団」公式サイトに応募期間に開設されるフォームにて応募を。
【2020年度柳井正財団 海外奨学金プログラム】
- 主催:一般財団法人柳井正財団
- 対象大学:アメリカの19大学、アメリカのリベラルアーツ・カレッジ15大学、英国の4大学
- 対象:原則20歳以下で、2019年9月以降に高校を卒業し、2020年9月の入学を目指す人
- 募集人数:年間20名程度
- 支給額:米国は年間7万ドル、英国は年間5万ポンドを上限に、米国は4年間/英国は3年支給
- 応募期間:2020年1月20日(月)〜2月11日(火)