横浜で国際交流を楽しもう
「よこはま国際フェスタ2013」が、「象の鼻パーク」(横浜・みなとみらい地区)にて、10月19日(土)と20日(日)の2日間開催されます。
今年で17回目を迎える「よこはま国際フェスタ」は、国際協力や国際交流への理解と関心を深めることを目的に、97年より実施されているイベント。
13年は、国際協力や国際交流、在住外国人支援に関わる団体、物品や食品販売など120団体が参加し、5万6000名の来場者を予定しているそう。
見どころは、テーマにもとづいたワークショップや展示、民族舞踊や音楽ステージなどさまざまなイベント。
フードゾーンでは、アフリカや東南アジア、中南米、東ヨーロッパなど世界の料理が味わえ、フェアトレード品や民芸品なども販売されるので、購入することで国際協力してみては?
ほかにも、民族衣装の試着体験やブースをめぐるクイズラリーなど異文化体験コーナー、特設ステージではアジアやアフリカ、南米などのダンスや楽器の演奏で盛り上がります。
そして、今年も「Cプラットクルーズ*」が出航し、船上ではイベントに参加している外国人との交流も図れます。
*Cプラットとは、「よこはま国際協力・国際交流プラットフォーム」の略。
1日4便「象の鼻パーク-赤レンガ倉庫-ベイブリッジ」を運航し、乗船時間は40分間。
11時、12時、13時10分、14時に出航。乗船料金620円(小学生以下無料)は、「象の鼻Cプラット募金」に寄付されるとのこと。
小学生には「だがしや楽校」が主催するイベントも。会場内でボランティア活動に参加することで、駄菓子と交換できるエコマネーをゲットできます。
【よこはま国際フェスタ2013】
- 主催:よこはま国際協力・国際交流プラットフォーム
- 日時:2013年10月19日(土)、20日(日) 10時30分~16時
- 入場料:無料
- 会場:「象の鼻パーク」(横浜市中区海岸通1)