キーワード
【ユースホステル】宿泊客の8割が外国人…穴場の国際交流スポット「東京上野ユースホステル」
- 14shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
共有ラウンジで交流しよう
英会話シェアハウスと並んで、日本における数少ない外国人との交流の場として注目されている「ユースホステル」。
日本には外国人向け格安ホテルやRYOKANがありますが、割高になりがちな日本での滞在を安価にカシコク過ごしたい欧米やアジアからの旅行者にもっともポピュラーなのが、ユースホステルなんです。
ユースホステルといえば、割安な滞在料金に加え、ゲスト同士の交流を促す共用スペースが充実しているのも大きな魅力。
たとえば、13年4月に東京上野エリアにオープンした「東京上野ユースホステル」は、宿泊客の約8割が外国人なのだとか。
客室全15室はいずれも個室で、バス・トイレつき。共用ラウンジには畳のスペースもあるので、家族で滞在するのにもよさそうですね。


人気の秋葉原や上野公園、東京大学本郷キャンパス、アメ横にも徒歩圏内で、観光や買い物にもバツグンのロケーション。
宿泊料金は、個室(3名以上での利用)で1泊1名ユースホステル会員2900円(非会員3500円)〜、小中学生のユースホステル会員2300円(非会員2900円)〜、小学生未満(添い寝)500円。
ユースホステルは都内に3軒あるほか、全国各地に数多く点在しているので、興味のある人は「日本ユースホステル協会」公式サイトでチェックしてみてくださいね!
【東京上野ユースホステル】
- 住所:東京都台東区上野1-13-6 東京新潟県人会館4F
- 客室数:15室
- 宿泊料:ユースホステル会員2900円(非会員3500円)〜、小中学生のユースホステル会員2300円(非会員2900円)〜、小学生未満(添い寝)500円
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!