中部
7件中 1〜7件を表示
-
帝京大学可児高等学校「国際バカロレアコース」
帝京可児IBコースの魅力は、世界から招聘したトップクラスの外国人講師たちとボーディングで寝食を共にしながら、文武両道の日本の高校ならではの学校生活も満喫できること。
-
国際高等専門学校(International College of Technology)
「国際高等専門学校」(石川県)は、1・2年生は全寮制の白山麓キャンパスで理工系の基礎を英語で学び、3年生はNZ国立オタゴポリテクニクに1年間留学、4・5年生は金沢キャンパスで金沢工大の学生と研究を行う、English STEM教育を特色とする高等専門学校。
-
国際高等学校
2022年9月に愛知県日進市に開校予定の「国際高等学校」は、文科省に認可された一条校でありながら、英語で国際バカロレア(DP)*を学ぶ、全寮制ボーディングスクールとなる見込みです(*2021年1月にIBDP候補校として認定)。
-
名古屋商科大学 英語による国際経営教育課程「Global BBA」
「名古屋商科大学」(NUCB)は、経済学部、経営学部、商学部による連携課程(経営管理課程)として、英語のみでマネジメント領域に関する意思決定力や経営分析力を修得できる教育課程「Global BBA」を開講しています。
-
加藤学園暁秀中学校・高等学校
「加藤学園暁秀中学校・高等学校」は、静岡県沼津市にある、幼稚園から高校まで英語イマージョン教育を実践する日本初の学校として知られている私立校。2012年より、文科省から一般科目を英語で授業実施する教育課程特例校の指定を受けているほか、国際バカロレア認定校(MYP、DP)でもあります。
-
名古屋インターナショナルスクール
「学校法人名古屋国際学園」(名古屋インターナショナルスクール)は、WASC(米国西部地域学校大学協会)、CIS (国際学校協議会)の認可を受けた、愛知県内で唯一の国際バカロレア全課程(PYP、MYP、DP)認定校。
-
名古屋国際中学校・高校
「名古屋国際中学校・高校」は、名古屋市にある私立中高一貫教育校。2014年12月に「国際バカロレア」DP認定校となり、2015年4月から高校にて「国際バカロレアコース」を提供。
7件中 1〜7件を表示