「国際高等専門学校」(石川県)は、1・2年生は全寮制の白山麓キャンパスで理工系の基礎を英語で学び、3年生はニュージーランド国立オタゴポリテクニクに1年間留学、4・5年生は金沢キャンパスで金沢工業大学の学生と研究を行う、新しい形の高等専門学校。
最新の理工学の知識や洞察力のみならず、創造的な解決策を用いて、新しい価値を生み出す機会を見つけることのできる「グローバルイノベーターの育成」を目指しています。
国際高等専門学校
校長:ルイス・バークスデール |
創立年:1962年 |
住所:金沢キャンパス/石川県金沢市久安2-270、白山麓キャンパス(1、2年生/全寮制)/石川県白山市瀬戸辰3-1 |
学生数:203名(1年生/15名、2年生/10名、3年生/11名、4年生/74名、5年生/93名) |
学校の種類:1・2年は全寮制、3年はニュージーランドでホームステイ、4・5年は実家もしくはアパートなどから通学 |
教育認定機関: 文科省 |
外国籍の生徒:0.5パーセント(国籍数1) |
カリキュラムなど:2学期制、週6日制(水曜日・土曜日の午後は授業なし) |
課外活動:Nature & Adventure Club/白山麓地域の環境を活かした体験と学び(農業体験、ハイキングなど)、Design & Fabrication Club/ものづくり施設を活かした創造的活動(高専プログラミングコンテスト、廃炉創造ロボコンなど)、Language & Culture Club/英語環境、伝統文化に触れる(洋画鑑賞会、九谷焼の絵付け体験など) |
卒業後の進路:大学への編入学など |
学費(年間):1・2年生…授業料/151万6000円(夜間授業等を含む)、教材等一式/30万8000円(教科書、補助教材、パソコン、トレーニングウェア等を含む)、寮費/117万6000円(食事300日分、部屋代、光熱費、掃除費、リネン代等を含む)、3年生/25万円+ニュージーランド留学に係る費用(国立オタゴポリテクニク授業料/170万円、ホームステイ費用等/105万円、課外活動費、疾病・傷害・損害賠償等の保険料)、4・5年生/160万円 ※別途、保護者会費/2万400円、学生会費/9600円、同窓会費6000円、入学金(一時金)/20万円 |
サマープログラム:なし |
奨学金制度(年間):①Golden Eagle奨学金(2名)/140万円、②CWIE海外コーオプ教育奨学金(2名)/30万円、③Gold奨学金(5名)/30万円、④Silver奨学金(5名)/25万円 |
入試データ(2021年度)
出願条件 | 中学校を卒業した人、もしくは3月に卒業見込みの人 |
出願期間 | グローバル入試(6月〜10月)、帰国生入試(11月)、一般入試A(1月)、一般入試B(1月〜2月)、自己推薦入試(1月〜2月) |
出願料 | 1万5000円 |
入試時期 | グローバル入試(個別に指定)、帰国生入試(12月)、一般入試A(1月)、一般入試B(2月)、自己推薦入試(2月) |
試験内容 | グローバル入試(志望理由書)、帰国生入試(志望理由書、数学・小論・面接)、一般入試(志望理由書、英語・面接)、自己推薦入試(志望理由書、自己推薦書、小論文・面接) |
求められる英語力 | 英語力は入学時にレベルの指定はないが、3年生のニュージーランド留学までにはIELTS5.5レベルの英語力を身につけることを目標としている |