
「聖ミカエル国際学校 St. Michael’s International School」は、1946年に神戸市で開校した、関西エリアで唯一の英国系インターナショナルスクール。
日本で唯一のInternational Primary Curriculum(IPC)認定校で、指導経験豊富な英国の教員免許保持教員が生徒の能力を最大限に引き出す授業を行っています。また、責任感、努力、正直、一貫性、思いやり、尊重、寛容といった価値観の形成も大切にしています。
Council of International Schools(CIS)やCouncils of British International Schools(COBIS)の認定も受けており、帰国生の受け入れも歓迎しています。
聖ミカエル国際学校
| 校長:Gill Tyrer | 
| 創立年:1946年 | 
| 住所:兵庫県神戸市中央区中山手通3-17-2 | 
| 生徒数:164名 | 
| 学校の種類:通学のみ(Nursery〜Year6、3〜11才)、3学期制、週5日制 | 
| 認定機関: CIS、COBIS | 
| 外国籍の生徒:59パーセント(23ヵ国) | 
| カリキュラム:International Primary Curriculum (IPC)(日本語の授業以外はすべて英語で行われており、校内の公用用語も英語) | 
| 課外活動:詳しくは問い合わせ | 
| 卒業後の進路:中学部のあるインターナショナルスクールへ編入 | 
| 学費(年間):入学初年度/163~185万円、次年度/135~155万円 | 
| サマープログラム:あり | 
入試データ
| 出願条件 | 幼稚部での受験が理想的。小学部での編入は5~6才まで(帰国生は別) | 
| 出願期間 | 通年 | 
| 出願料 | 2万5000円 | 
| 入試時期 | 通年 | 
| 試験内容 | 幼稚部/基本的なコミュニケーション力、家族面接、小学部/英語のリテラシー、算数、コミュニケーション力、家族面接 | 
| 求められる成績 | 年齢相応の英語力(幼稚部は初心者も可) | 



 
	 
		