中高一貫
-
【広島叡智学園中学校・高校】2019年開校の公立全寮制IB校の名称が決定、最新情報をまとめ
-
【広島県】60名の留学生と過ごす全寮制中高一貫「グローバルリーダー育成校」2019年に開校
-
【鹿児島県立楠隼中学校・高校】全寮制中高一貫男子校が、6〜8月に全国22ヵ所で説明会を開催
-
【三田国際学園中学校・高校】15年度に「戸板中学校・女子高校」が共学化してリニューアル
-
【福岡県】中学の学年定員は80名…15年に福岡地区と筑豊地区に県立中高一貫教育校2校が開校
-
【鹿児島県立楠隼中学校・高等学校】全国初となる公立全寮制中高一貫男子校が15年に開校
-
【秋田】国際教養大学とも連携…16年にグローバル人材育成を目的とした中高一貫教育校開校
-
【名古屋国際中学・高等学校】13年9月にIB候補校となり15年にDPカリキュラム提供目指す
-
【英語教育に力を入れている中高一貫校ランキング】首都圏の316の学習塾が選んだ20校
-
【市立札幌開成中等教育学校】17年までにIB「MYP」を、19年までに「DP」認定目指す
-
【文化学園大杉並】中学に「グローバルコース」、高校に「インターナショナルコース」導入
-
【実践女子学園中学校・高等学校】中高一貫の国際学級「グローバルスタディーズクラス」
-
【都立立川国際中等教育学校】生徒の2割が帰国生もしくは外国籍…国際的な都立中高一貫校
-
【ぐんま国際アカデミー】高1で「海外進学コース(IBコース)」を選択すると「DP」を履修
-
【加藤学園暁秀中学校・高等学校】日本の学校初の「国際バカロレア」認定校の気になる実績は?
-
【玉川学園】中学・高校卒業認定も得られる…「MYP」と「DP」が修得できる「IBクラス」
-
【河合塾】海外一流大学を目指すグローバルエリート予備軍育成中高一貫校を2017年開校
-
【海城中学校・高等学校】「グローバル教育部」開設…名門校が取り組む新たな人材育成
-
【城西中学・高等学校】帰国生を対象に英語教育に重点を置いた「グローバルアーツ」コース
-
【科学的思考力】2014年4月「明法中学・高等学校」に「明法GEコース」が新設