学びと発見に満ちたサマープログラム
「Dot STATION」は、「Summer Tour 2019@BEIJING」に参加する高校生18名を、2019年5月31日(金)まで募集しています。

2018年のツアーで訪れた、万里の長城。
「Dot STATION」は、「日中関係をよくしたい」という共通した願いを持つ清華大学大学院の日本人学生たちにより結成された団体で、高校生が偏見のない目で中国を見る、中国で自分の力を伸ばすためのキッカケを作りたいという思いで、2018年にこのプロジェクトをスタート。
【関連記事】最高峰&最先端高等教育から知る「清華大学」の魅力

清華大学大学院に所属する、Dot STATIONのメンバー。左から伊藤誠さん、夏目英男さん、有満勇人さん。中心となる夏目さんは、急速な発展を遂げた中国で幼少期からの18年間を過ごし、現地校から清華大に進学。
2019年は社会問題解決にフォーカス
2019年のテーマは、「”千年の大計”から学ぶ経済発展と社会問題」。
「千年の大計」とは、党中央委員会が北京・天津・河北地区の協同発展を促進するために、深圳、上海浦東に次ぐ「雄安新区」を発展させてスマートシティ未来都市を目指す計画のこと。
中国は、技術革新による経済発展とそれにより生まれた格差による社会問題に直面していますが、2019年は北京の南西105~150キロメートルに位置するこの雄安新区も訪問し、社会問題解決へのアプローチについて学びを進める予定です。

大学や企業を訪問して、いろいろな立場の人から話を聞き、学びを進めていきます。

学生たちの起業家精神育成のために設けられた「清華大学x-lab」も訪問。
もちろん、昨年のようにアジア大学ランキング1位の「清華大学」、3位の「北京大学」があり、世界中から優秀な学生が多く集まる首都・北京での大学訪問や企業訪問、フィールドワークなど、下記のようなポイントが盛り込まれています。
- テクノロジー…自動運転や無人店舗など、中国が世界をリードする分野に関する研修。実際に、雄安新区を訪れることで最新技術がどのように応用されているのか見学
- 社会問題…科学技術の進歩は経済の発展だけでなく格差も生み、中国内で深刻な問題として取り上げられている。プログラムでは、雄安新区の訪問を通して北京との差異を肌で感じることができる
- ワークショップ…自分が進むべき進路(専門選び・進学先)について、清華・北京大学生がメンターとして参加者と共に考えアウトプット
- 観光・交流…現地大学生と共に丸一日故宮およびその周辺を観光。現地高校生とも交流の時間もあり
プログラム日程は、2019年7月30日(火)~8月5日(月)ですが、初日の7月30日(火)と最終日の8月5日(月)には、東京-北京を移動する前後に東京での事前・事後研修もあり。
- 7月30日(火)…午前/東京研修、午後/羽田より北京に移動
- 7月31日(水)…午前/日系企業訪問、午後/公的機関訪問、フィールドワーク@亮馬橋周辺
- 8月1日(木)…午前/北京→雄安新区高校交流、午後/地方政府訪問
- 8月2日(金)…午前/フィールドワーク、午後/雄安新区→北京
- 8月3日(土)…午前/故宮や周辺の観光、午後/事後研修に向けての準備
- 8月4日(日)…午前/北京大学見学、午後/清華大学見学、ワークショップ
- 8月5日(月)…午前/北京から東京に移動、午後/東京研修
事前オンライン研修のほか、事前研修ではチームビルディングゲーム、各自ゴール設定、各訪問先での質問作成、最終日の事後研修では自分の設定した社会課題に対する解決案・自分がもっとも好奇心を満たせる進路に関する発表もあるので、将来を考えている高校生にはとても有益な時間になりそうですね!
参加を希望する人は、Dot STATION公式「Summer Tour 2019@BEIJING」からリンクされたフォームより応募を。
【Summer Tour 2019@BEIJING】
- 主催:Dot STATION
- 日程:2019年7月30日(火)~8月5日(月)
- 対象:高校生
- 定員:18名(最小催行人数15名)
- 使用言語:プログラム中は常に日中翻訳が出来る学生が少なくとも3人同行致します。
- 参加費:22万6500円(5月6日まで申し込みの場合は早割として1万円割引)、5月7日以降は23万6500円(2,3名1室利用)※東京まで飛行機で来る場合は、地方割引(1万6000円割引)を用意、燃油サーチャージ(5000円)、羽田空港施設使用料・空港保安料(2570円)など別途必要
- 応募締切:5月31日(金)