親子イベント
-
【スタディツアー2023春】自然破壊が深刻化するハワイに学ぶ「持続可能な世界と私たちの未来」1/26〆
-
【大使館周遊スタンプラリー2023】約30の大使館を訪れ文化を体感できる人気イベント 1/31, 2/12〆
-
【帝京大学可児高校】国際バカロレアで成功するコツ、海外大学への進路もわかる…ボーディングスクールの可能性 1/6〆
-
【みらいのおねんど】動態デザインを学び、オリジナル3Dキャラを制作する親子STEAM講座 6/12〆
-
【JASSO】東京と神戸、世界の留学生とつながる「国際交流オンラインフェスティバル2022」 2/19
-
【チャイルド・ファンド・ジャパン】「OSEC=子どもへのオンライン性搾取」について知る講座 2/19
-
【東海電⼦】ものづくりを楽しみながら飲酒運転防⽌啓発…親⼦で楽しむアルコール検知器電⼦⼯作キット
-
【アクセプト・インターナショナル】「テロリストと呼ばれる若者を受け入れるということ」200名 12/12
-
【ブリティッシュ・カウンシル】「英語で楽しむ英国式クリスマス・パーティ」小学生親子40組招待 12/19
-
【東工大2022】ノーベル化学賞・白川英樹さんが中高生に白熱講演「プラスチックに電気が通った日」1/22
-
【多摩美術大学】「これからの時代に必要なデザイン」を共に考える「Tama Design University」12/1-26
-
【JAXA】宇宙がグッと近くなった2021年を体感…オンラインシンポ「国際宇宙探査・新時代の幕開け 」11/27
-
【国連WFP】世界の飢餓問題の解決法を模索する「未来をつくる食料支援とフードテック」11/24
-
【世界子どもの日】子どもの意見を国のリーダーに伝えるチャンス「日本子どもフォーラム2021」11/20
-
【子供の科学】小中学生オンライン講演会「気候変動で地球はこれからどうなるの?」500名 11/28〆
-
【国際高等専門学校】農業×最新技術で地方創生に取り組む…SDGsでイノベーターを育成する学びの魅力を体感 11/3
-
【おにぎりアクション2021】おにぎりをSNS投稿して世界の子どもたちに給食5食分を届けよう 10/5-11/5
-
【グローバルフェスタJAPAN2021】日本最大級の国際協力イベントがリアル&オンラインで開催 10/9-10
-
【国連WFP】「#食品ロスWFP2021」でSNS投稿して、4人の子どもたちに給食を届けよう 9/29-10/31
-
【ゼロから学ぶ「お金」の教室】貨幣価値から仮想通貨までお金について楽しく学ぶ全8回講座 9/11〜