インターナショナルスクール
-
【2月15日〆切】ISAKが「2016年サマースクール」参加者80名を募集(7/19〜8/2開催)
2016年のサマースクールは、7月19日(火)〜8月2日(火)に開催。今年も80名を募集しますが、昨年は31ヵ国からの参加者があったそうです。
-
【10月24日】IB一貫校「ケイ・インターナショナルスクール」が学祭「KISTival2015」開催
保護者たちによるアメリカ、フィリピン、ドイツ、メキシコ、シンガポール、タイなどの各国家庭料理販売や、家庭から持ち寄られた不要品バザーは大人気。
-
【11月15日】サンモール・インターナショナルスクール主催「クリスマスバザー2015」が開催
バザーでは、保護者による各国家庭料理も人気。クリスマスソングの演奏やサンタとの撮影会、キッズ向けゲームコーナーや豪華賞品が当たるラッフルも。
-
【つくばインターナショナルスクール】2015年9月にDP候補校認定、17年以降IB一貫校目指す
11年にPYP認定校、14年にMYP認定校となりましたが、DP校には17年以降に認定される見込みで、日本で5校目の幼小中高一貫IB校となるそう。
-
【10月10日】本場ドイツの味と文化を体感…東京横浜独逸学園「オクトーバーフェスト2015」
「オクトーバーフェスト」は、ドイツの伝統的なお祭りとして知られていますが、東京横浜独逸学園でも毎年10月に開催。5000名以上が来場します。
-
【10月3日】アットホームな学園祭…西町インターナショナルスクール「フードフェア2015」
オープンの10時は恒例の太鼓パフォーマンスからスタートし、子供たちのためのフェイス・ペインティングやゲーム、着物写真館なども予定されています。
-
【10月3日】清泉インターナショナルスクール「フェスティバル・オブ・ネイション2015」
保護者による19ヵ国ものブースでは、腕によりをかけた世界各国の食べ物や飲み物が楽しめるほか、キッズのゲームコーナーやフリーマーケットも開催。
-
【アオバジャパン・インターナショナルスクール】15年6月に「国際バカロレア」DP認定校へ
アオバは現在、初等教育プログラム(PYP)と中等教育プログラム(MYP)の候補校でもあり、今後は東京で2番目のIB一貫校を目指してく予定です。
-
【サマースクール2015】「オキナワインターナショナルスクール」(7/27~8/14)
プログラムは、2才〜6才を対象とした「ファンプログラム」と、小学1年生〜中学3年生を対象とした「アカデミックプログラム」のふたつを用意。
-
【サマースクール2015】北海道インターナショナルスクール・ニセコ校(7/20〜8/21)
対象は、6〜12才の日本人。授業はすべて英語で行われますが、英語力は不問。1週間から参加可能で、空席があれば1日から参加することも可能。
-
【サマースクール2015】ニュー・インターナショナルスクール(7/8〜8/5)
対象となるのは、3〜18才(14年末時点)。今年は「Expression」(表現) をテーマに、理科や算数、音楽、読み書きなどに取り組みます。
-
【サマースクール2015】アオバジャパン・インターナショナルスクール(7/20〜8/21)
キャンプのテーマは「English Unites the World」。午前中はELSで英語を学び、午後は英語でさまざまなアクティビティに取り組みます。
-
【5月9日】西町インターナショナルスクール主催チャリティバザー「フリーマーケット2015」
体育館で行われるフリーマーケットでは、日用品や家具、洋書などの古本、洋服、オモチャなどが出品されるので、思わぬ掘り出し物に出会えるかも。
-
【サマースクール2015】カナディアン・インターナショナルスクール(7/20~31)
対象は5才~中学1年生で、年齢に応じて3クラスにわかれます。授業はすべて英語で行われますが、少人数制のため英語ビギナーでも問題ないとのこと。
-
【5月9日】セント・メリーズ・インターナショナルスクール主催「カーニバル2015」開催
毎年5月第2土曜日に開催されているイベントで、世界各国のおいしい食べ物が販売されるほか、生徒や家族によるさまざまなパフォーマンスも楽しめます。
-
【4月25日】聖心インターナショナルスクール「ファミリー・フェスティバル2015」開催
ファミリー・フェスティバルは、毎年4月に行われている学園祭で、今年もさまざまな国の家庭料理などが楽しめるほか、さまざまなイベントも開催予定。
-
【4月18日】アオバジャパン・インターナショナルスクール「スプリングカーニバル2015 」開催
15回目の開催となる「スプリングカーニバル」では、ハワイアンからメキシカンなど各国料理が楽しめるほか、JALペア航空券などがあたるラッフルも。
-
【4月18日】東京インターナショナルスクール「第18回チェリーブロッサムフェア」開催
生徒の保護者が中心となり、世界の各国料理が楽しめる飲食ブースのほか、バザーやくじ引き、ゲーム、工作などさまざまなアクティビティが提供されます。
-
【インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢】15年3月に「国際バカロレア校」に認定
ISAKは13年4月に国際バカロレア機構へ申請。2年の審査期間を経てIB認定校へ。全生徒がDPを受講する一条校として日本初の高校となります。
-
【サマースクール2015】聖心インターナショナルスクール「サマープログラム」(7/20〜8/7)
対象となるのは、小1〜6年生の女の子。1週間から参加が可能。スクールでは英語で生活しますが、バイリンガルスタッフが常駐するので英語力は不問。