
海外進学ラボ「課外活動ナビ」
未来のヒントは、教室の外にある。
未来のヒントは、教室の外にある。
海外研修・探究・社会課題・STEAM・リーダーシップ——。
中高生が“社会とつながる学び”に出会える課外活動を紹介します。ここで見つかるのは、「やってみたい!」が行動に変わる第一歩です。
分野で探す
学びのテーマから、興味のある分野を選んでください。
各ページでは、プログラム紹介・参加レポート・共創の取り組みを紹介しています。
🔹 グローバルな学び・交流
留学・異文化交流・英語での学びなど、世界を舞台に学ぶ経験。
▶ グローバルな学び・交流のプログラムへ
🔹 国際協力・多文化共生
国際協力・多文化共生の学びは、異なる文化や価値観を理解する一歩。
▶ グローバルな学び・交流のプログラムへ
🔹 探究・課題解決型学習
社会や地域の課題を自分ごととして考え、行動する力を育てる。
▶ 探究・課題解決型学習のプログラムへ
🔹 リーダーシップ・表現
表現・リーダーシップの学びは、感性と主体性を磨く時間です。
▶ リーダーシップ・表現のプログラムへ
🔹 ビジネス・起業体験
ビジネス・起業体験は、創造力と実践力を磨く“リアルな学びの場”です。
▶ ビジネス・起業体験のプログラムへ
🔹 ユニーク・地域密着型
「ユニーク・地域密着型」の学びは、身近な社会と向き合いながら、自分の興味をかたちにする探究です。
▶ ユニーク・地域密着型プログラムへ
🔹 STEAM・イノベーション
科学・技術・アートを横断し、創造的に未来をデザインする。
▶ STEAM・イノベーションのプログラムへ
参加した先輩たちの声
実際に参加した中高生の体験レポートを紹介。
海外・国内問わず、挑戦から見えた“学びのリアル”をお届けします。
-
未来をつくる学びのカタチ
中高生チャレンジレポート|日本・海外の中高生による挑戦・体験レポート募集
-
未来をつくる学びのカタチ


未来をつくる学びのカタチ #13 | 英語で社会を語り合う──全国高校生ディベート大会で見えた“伝える力”の本質
-
未来をつくる学びのカタチ


未来をつくる学びのカタチ #12 | アフリカをもっと“自分ごと”に──シエラレオネとつながる高校生たちの挑戦
-
未来をつくる学びのカタチ


未来をつくる学びのカタチ #11 | 大自然と500人の仲間と過ごした2週間──NY州YMCAサマーキャンプ体験記
-
未来をつくる学びのカタチ


未来をつくる学びのカタチ #12 | ヤンゴンで見た現実を、かるたにのせて──命の物語を伝える高校生の挑戦
-
未来をつくる学びのカタチ


未来をつくる学びのカタチ #11 | 「拾っても終わらない海のゴミ」から始まった、アプリで社会を変える挑戦
教育×社会の共創に向けて
子どもたちの課外活動を支えるのは、教育現場だけではありません。企業・団体・大学・自治体が連携し、次世代育成を支える動きが広がっています。
課外活動ナビは、教育と社会をつなぐ共創のハブを目指します。


