プチ留学
-
【留学hack04】ケアンズ「ウィットフィールド・ステートスクール」②<学校&滞在>
留学先は、年長からYear6まで、650名ほどが在籍するとても活気のある州立の学校。留学した時期は、日本人がいなかったのも希望どおりでした。
Read More » -
【留学hack04】ケアンズ「ウィットフィールド・ステートスクール」①<計画&学校選び>
州によって学校の受け入れ対応が異なるようでしたが、温暖な気候やアクセスのしやすさ、学校への入りやすさなどを鑑み、夏休み直前にケアンズに決定。
Read More » -
【10月24日】ビザやIELTSもよくわかる…60もの教育機関が来日「英国留学フェア2015」
各学校ブースで個別相談に応じるほか、「IELTS」セミナー&体験レッスン、大使館の担当スタッフにビザについて相談できるコーナーも設けられます。
Read More » -
【留学hack01】ハワイ「セントアンドリュース」サマースクール6週間①<学校選び&申込>
サマースクールは、6月初旬から7月半ばまでの6週間実施。1セッションは約3週間となり、娘たちはセッション1と2の両方に参加しました(6週間)。
Read More » -
【学ぶKL09】「ラマダン」明けのお祝いムードに包まれるマレーシアの「いま」をお届け!
このところKLは32度前後。雨も少なく、わりと過ごしやすい気候かも。イスラム教の断食月が終わりに近づき、町はお祝いムードに包まれています。
Read More » -
【みんなのエイゴ05】小3から英会話+3ヵ月間の短期留学で、小6で英検2級合格(A.S.くん)
水泳と同じく「英語は生きていくうえで必要なスキル」と考え、震災を機に英会話をスタート。将来は海外で活躍するサッカー選手になりたいそう。
Read More » -
【Z会】対象は中2〜高2…海外大学学生寮に2週間滞在「ボストン・オックスフォード短期留学」
授業のあとは、スポーツなどのアクティビティを通じて、英語でのアウトプットの場が設けられているほか、世界トップレベルの大学も訪れる予定です。
Read More » -
【立教新座高校】14年度より高3生を対象とした短期留学プログラム「ギャップイヤー留学」実施
参加するのは、大学への進学が決定した13名。1ヵ月間で計100時間の英語の授業を受講し、ホームステイでの生活を通じて英語の定着を計ります。
Read More » -
【2月10日〆切】夏休みの3週間米国に派遣…「AIU高校生国際交流プログラム」参加者募集
ハイライトは、プリンストン大学での「エクスチェンジプログラム」。日米各40名の高校生が参加して10日間の共同生活を行いながら交流を深めます。
Read More » -
【グローバル教育相談室15 】小6の息子と3ヵ月間の親子留学…オススメの留学先やプランは?
2年ほど夏休みに1ヵ月間フィリピンに親子留学していますが、ネイティブの英語環境ではないので、発音のカベを感じざるを得ない状況に悩んでいます。
Read More » -
【グローバル教育相談室07】英語メインの中学を希望する小4息子の短期留学と勉強法について
英会話は年相応にできますが「書く」ことは弱い息子。中学から英語メインの学校を選ぶ場合、入学までにしておくべき勉強法に漠然とした不安があります。
Read More » -
【5月30日〆切】Z会主催「オックスフォード夏の短期留学16日間」に参加する中3~高3生募集
オックスフォード郊外の「ブルックス大学」ハーコートヒルキャンパスの学生寮に滞在し、10代向け英語学校「ISIS Junior」の夏期プログラムを受講。
Read More » -
【ベルリッツ】14年夏より小中学生向け「国内英語サマーキャンプ」と連携したプログラム提供
キャンプはイングリッシュアドベンチャーが実施し、ベルリッツは参加者向け事前プログラム「キャンプ英語準備コース」を提供。対象は小1から中3。
Read More » -
【1月31日〆切】埼玉県「クイーンズランド州」大学入学準備&短期留学コースで奨学生を募集
1年間のクイーンズランド大学入学準備プログラムでは約2万1740豪ドル、5週間の短期留学コースでは約2170豪ドルの受講料が免除されます。
Read More » -
【TOMAS】小中高生対象に「UCLA体験」と「パースホームスティ」のプチ留学2コース実施
本プログラムでは英語レッスンとホームステイが含まれるほか、UCLAでの授業や現地の「バディ」と親睦を深められるなど特別な体験を用意。
Read More »