埼玉
-
【グローバルキャンプ埼玉2018】中高生も参加を…英語にどっぷり浸かる5日間145名 6/15〆
英語によるプレゼンやディスカッション、外国人との交流や日本文化などが体験できる4泊5日間のプログラム。2018年は3回開催され、145名を募集!
Read More » -
【埼玉発世界行き2018】海外留学する高校生・大学生に20〜100万円を90名に支給 5/31〆
募集するのは、学位取得コース10名、高校留学コース30名、地域活躍コース50名。これまでの7年間で約1700人を海外に送り出してきました。
Read More » -
【グローバルキャンプ埼玉2017】4泊5日×3回開催…英語漬けプログラム計145名募集 6/8〆切
12〜15名の少人数クラスで、大学レベルの授業を英語で受講。英語コミュニケーションスキルを学び、最終日は環境や人権をテーマにプレゼンに挑戦。
Read More » -
【埼玉発世界行き2017】高校生から社会人まで20〜100万円支給…奨学生約90名募集 5/31〆
2018年3月31日までに出発する留学が対象で、1年以上継続して埼玉県に住所を有している、県内の高校・大学等に在籍していることなどが応募条件。
Read More » -
【昌平中学校】全生徒に日本語で実施…2017年3月に埼玉初の「国際バカロレア」MYP校に認定
2015年3月に国際バカロレア候補校へ。MYP認定校は昌平が埼玉県初となり、今後は中学校の生徒全員を対象に日本語でプログラムを行なう予定です。
Read More » -
【8/15-17】年齢・性別・国籍不問…英語で楽しむ「えいご村キャンプ」参加者50名募集
「えいご村を作ろう!プロジェクト」が、英語でコミュニケーションをとりながら、料理や工作などのアクティビティやプレゼンに挑戦するキャンプを主催。
Read More » -
【6月9日〆切】ブリティッシュカウンシル指導「グローバルキャンプ埼玉2016」100名募集
埼玉県内で疑似留学を体験する4泊5日間の英語プログラム。対象は日常英会話ができる高校生〜社会人。8月16~20日、23~27日の2回開催。
Read More » -
【埼玉県】大学生・高校生対象「2016年度埼玉発世界行き」奨学生285名募集(6/2、9〆切)
16年度中に海外大学・大学院、高校へ留学する学生・生徒が対象。高校留学コースは3ヵ月以上の留学が対象となり、50名募集、上限60万円を支給。
Read More » -
【6月9日〆切】高校生以上対象…5日間英語漬け「グローバルキャンプ埼玉」参加者140名を募集
英語によるコミュニケーションやディスカッション、プレゼンテーション技術を学ぶほか、茶道などの日本文化体験や大学レベルの講義も英語で行われます。
Read More » -
【6月3、9日〆切】埼玉県のグローバル人材育成事業「埼玉発世界行き2015」奨学生285名募集
2015年度は、新たに理系学生を対象とした短期留学コース(20名募集、上限10万円)も新設され、計4コースで285名の奨学生を募集します。
Read More » -
【立教新座高校】14年度より高3生を対象とした短期留学プログラム「ギャップイヤー留学」実施
参加するのは、大学への進学が決定した13名。1ヵ月間で計100時間の英語の授業を受講し、ホームステイでの生活を通じて英語の定着を計ります。
Read More » -
【グローバルキャンプ埼玉】8月に4泊5日で英語漬け…高校生から社会人まで参加者計100名募集
対象は埼玉県内に在住または在学、在勤で、英語で日常会話が可能な大学生、高校生、社会人。ネイティブスピーカーを講師に1クラス15名で学びます。
Read More » -
【6月4、10日〆切】高校生から成人まで奨学生265名を募集中…「2014年度埼玉発世界行き」
応募条件は、1年以上埼玉県に在住、県内の大学や高校に在籍しているなど。コースは、学位取得コース、協定・認定留学コース、高校留学コースの3つ。
Read More » -
【2月6日〆】最大300万円支給…高校生も挑戦できる「戸田市海外留学生奨学制度」
支給されるのは、奨学資金(授業料および生活費)と渡航費用。留学期間が1年以上2年未満の場合は200万円、2年以上の場合は+100万円。
Read More » -
【1月31日〆切】埼玉県「クイーンズランド州」大学入学準備&短期留学コースで奨学生を募集
1年間のクイーンズランド大学入学準備プログラムでは約2万1740豪ドル、5週間の短期留学コースでは約2170豪ドルの受講料が免除されます。
Read More » -
【国際交流イングリッシュキャンプ】14年冬季キャンプ(1泊2日)@埼玉・飯能の参加者募集
小学生10名のグループに留学生3〜4名+海外留学経験者1〜2名がつき、2日間約33時間の共同生活で楽しみながらみっちり英語に親しみます。
Read More » -
【西武学園文理小学校】英語授業+音図体も英語で行う…週10時間の「文理イマージョン教育」
英語の授業は、低学年で週2時間、高学年で週3時間設けられており、さらに「文理イマージョン教育」として、音楽、図工、体育を英語で実施。
Read More » -
【10月8日〆切】埼玉県がオハイオ州「フィンドレー大学」の学部や大学院への奨学生1名募集
留学先は「フィンドレー大学」の学部、大学院、集中英語コースのうちいずれか。埼玉県は、これまでにも計44名の奨学生を派遣してきました。
Read More »