教育移住
-
【ニュージーランド】TOEFLやケンブリッジ英検も申請可…16年10月「技能者ビザ」要件変更
16年10月に「技能者移住部門」へのビザ申請において、第1次審査「EOI」の要件が変更され、選出ポイントが140→160点に引き上げられました。
Read More » -
【文京区】小学生向け科学プログラムや中高生の隠れ家「b-lab」も…学びや育ちを支えるしくみ
「子ども科学カレッジ」は、東大やお茶の水女子大の先生が子どもたちを講義。「b-lab」はNPO法人カタリバが運営、中高生の主体的な活動を応援。
Read More » -
【種子島】親子で滞在する家族留学も可能に…「宇宙留学2017」留学生約30名募集10/31〆切
2017年度から、小1〜6の親子を対象とした「家族留学」、南種子町内にいる親戚のもとで滞在する「親戚留学」も新設され、滞在の選択肢が増えました。
Read More » -
【海士町】育児と教育環境をじっくり体感「島の子育て体験ツアー」参加家族5組募集9/17-19
保育園や町立小中学校、島留学で人気の「隠岐島前高校」を見学するほか、自然体験活動・森のようちえんにも参加。町の人たちとの交流する機会もあり。
Read More » -
【7/24】探究型授業や全国有数の給食を試食…秋田の教育を体感するイベント参加者50名募集
自由過ぎるオーダメイド型教育移住を提案している秋田県は、東京にて教育体験イベントを開催。小学生の親子を対象とした現地ツアーでも参加者を募集。
Read More » -
【秋田県】期間や滞在スタイルもオーダーメイド可能…小中学生対象「教育留学プログラム」開始
秋田県北秋田市に滞在しながら市内の小中学校に通ったり、さまざまな自然や農業体験プログラムを通じて秋田の教育を体感してみよう、というプログラム。
Read More » -
【4月9、10日】学校視察で渡航費半額補助も!? 名門インター「エプソムカレッジ・マレーシア」を知る2日間
小4の息子も1年間の留学で英検2級にすんなり合格。悩ましいマレーシアでのインター選び、どうすれば成功するのか。ヒントとなる説明会が開催されます。
Read More » -
【プライベート・インターナショナルスクールフェア】2015年はマレーシア3都市で4回開催
クアラルンプールは7月25〜26日、11月7〜8日、ジョホールバルは10月3日、ペナンは10月18日に開催。教育移住を考えるファミリーも多く訪れます。
Read More » -
【マレーシア】IB校を検討しているファミリー注目…14年秋「フェアビュー」イポー校オープン
イポーには「テンビー・インターナショナルスクール」がありますが、フェアビューがオープンすることで、インターの選択肢がひとつ増えることに。
Read More » -
【プライベート&インターナショナルスクールフェア in KL】2014年は7月と11月の2回開催
マレーシアのインターナショナルスクールが一堂に会し、学校関係者に直接質問したり、国際教育についてのさまざまな講演に参加できる貴重なイベント。
Read More » -
【フィリピン】シンガポール式教育が受けられる…セブのインターナショナル幼稚園とは?
娘はナサリー2からスタートし、4ヵ月でキンダー1に進級しました。娘が発した「Of course」という言葉に発音のよさを実感しましたね。
Read More » -
【ペナン】「ペリタ・インターナショナルスクール」での学校生活や今後の進路について
ペリタにはYear11までしかないため、今後はAレベル(大学入学のための統一テスト) が取得できる Year12、13の設置が望まれます。
Read More » -
【ペナン】「ペリタ・インターナショナルスクール」へ入学するまでの流れや学生ビザに関して
英語がわからない状態で本来の学年に編入しても、内容を理解するのは困難。なので、英語力がついてきたら進級テストを受け学年をあげていきます。
Read More » -
【ペナン】ペナンでもっとも安価な学費も大きな魅力…「ペリタ・インターナショナルスクール」
今後は非ネイティブの「グロービッシュ」が主流になると考えているため、ローカルやアジア各国の生徒が多いペリタはわが家の希望にピッタリでした。
Read More » -
【マレーシア】インター選びの重要ポイント…どの国際評価団体の認定を受けているかチェック
ひと口にインターナショナルスクールといっても、マレーシアには100校近くあり、英国式のほか、米国式やオーストラリア式、カナダ式の学校も。
Read More » -
【ペナン】「ダラット・インターナショナルスクール」での学校の様子や教育理念について
老人ホームを訪れたり、コンサートやベイクセールで寄付金を集めたりと、人として成長できるきっかけを社会的な関わりを通して学ぶことができます。
Read More » -
【ペナン】親身なサポート付で安心…「ダラット・インターナショナルスクール」へ入学する
入学を検討する場合、かならず学校の「アドミッション・コーディネーター」が、見学から面談、試験、合否発表まで一貫してサポートしてくれます。
Read More » -
【ペナン】8校あるインターから「ダラット・インターナショナルスクール」を選んだ理由
ペナンには8つのインターがあり、評判がいいのはセント・クリストファー、ダラット、テンビーの3校。島の中心エリアに近い立地も人気の理由です。
Read More »