7月に、東京・大阪・福岡、香港、シンガポールで開催人気ボーディング・慶應NY学院2024説明会

テンプル大学サマー英語プログラム2024 | 小学生講座から米高校生と学び合う7日間まで1000名を募集 7/21〆

海外大学進学を視野に入れた進路をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅するほか、個別の進路相談やサポートも受け付け中。最新のプログラム情報はメルマガで、使い方はガイドでチェック!

Contents

テンプル大学サマー英語プログラム2024 | 20年続く人気プログラム

「テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ) 」(東京・世田谷区)は、小学生から大学生まで幅広い年齢層向けた「短期集中英語プログラム」を2024年8月に開催します。

募集人数は、全プログラムで約1000名程度。約20年の歴史がある人気プログラムで、近年はリピーターや兄弟姉妹での参加も目立っています。

テンプル大学ジャパンキャンパスとは

テンプル大学ジャパンキャンパスは、日本で初めてアメリカの大学教育を提供する場として誕生し、現在は世界で約60の国や地域から国際色豊かな学生が集っています。

アメリカ本校から承認された教員陣により、すべての授業が英語で行われ、内容や取得する単位・学位もテンプル大学本校とまったく同じです。

5種類の短期集中英語プログラムを用意

2024年8月に開催予定の「短期集中英語プログラム」は、下記の5種類。

  1. 高校生・大学生のための英語スキルアップ講座
  2. 高校生のためのTUJサマーカレッジ
  3. 日本でできる中学生の国内留学プログラム(中学2・3年対象)
  4. 中学1年生のためのサマープログラム
  5. 日本でできる小学生の国内留学プログラム(小学5・6年対象)

いずれのプログラムも、TUJの経験豊かな講師陣と多様な国籍や文化的背景を持つ学生による全面的なサポートがあります。

TUJ三軒茶屋キャンパスで開催

また、すべてのプログラムがTUJ三軒茶屋のキャンパス(東京都世田谷区太子堂1-14-29)で実施され、100%英語漬けの授業が体感できます。

なお、内容や教材、アクティビティなどは毎年変わるので、以前参加した人も楽しめるはずです。

①高校生・大学生のための英語スキルアップ講座

これまでは「高校生のための英語スキルアップ講座」として実施されてきましたが、2022年度からは大学生も参加できるようリニューアル。

対象となる人

TUJへの入学・編入に興味がある人や、アメリカの大学の授業を体験してみたい人、夏休みを利用して英語を集中的に学びたい人向け。

TUJの英語研修課程「アカデミック・イングリッシュ・プログラム(AEP)」が、企画・運営。初日にレベルわけアクティビティが行われ、英語のレベルに応じたクラスわけがされます。

プログラム内容

最初の3日間は、異なるトピックに基づくアクティブラーニングによって、英語4技能をバランスよく強化。

4日目からはプレゼンテーション(Aコース)とTOEFL ITP®テストペーパー版対策(Bコース)が用意され、特に、TUJを志望する学生にとってはBコースがそのままTUJの入試対策として機能します。

Bコースで取り組むTOEFL ITPは、受験回数に制限はなく、TOEFL iBTより受験料が安い(6000円)などのメリットもありますが、TUJ出願時のみ公式スコアとして使用できる点には注意しましょう。

スケジュール例

  • 10時~12時30分…TA Session: TAと一緒に前日の復習やウォームアップ。アクティブ・ラーニングテーマ「私たちの生活を守るために私たちにできることは?」トピックを通じた英語4技能強化 トピック例:テクノロジー、環境、食糧不足、教育の問題と発展(特に発展途上国)、貧困問題
  • 12時30分~13時30分…昼食(各自持参)/TA Session
  • 13時30分~15時25分…トピックを通じた英語4技能強化
  • 15時30分~16時…TA Session: TAと一緒に当日の復習やラップアップ

8月8日と9日は、Aコース(プレゼンテーション授業)とBコース(TOEFL ITP対策)にわかれて受講。両コースは、申し込みの段階で選択する必要があります。

高校生・大学生のための英語スキルアップ講座

日程2024年8月5日(月)~ 9日(金)10時~16時
対象高校生・大学生(学年不問)
定員200名程度
参加費団体/4万500円、早割/4万9500円、通常/5万5000円 ※税込、教材費含む
申込締切早割/5月31日(金)、通常/7月21日(日)

②高校生のためのTUJサマーカレッジ

大学と同等レベルの授業を海外から参加する高校生とともに受講し、まさしくアメリカの大学生活を体験できる7日間の英語オンリープログラム。

プログラム内容

TUJに在籍する多国籍な大学生のサポートを得ながら、TUJで教鞭をとる教員の参加型授業を受講することで、本場のリベラルアーツ教育に触れ、クリティカルシンキングや自分の考えを英語で表現する能力を磨くことができます。

求められる英語力

このTUJサマーカレッジに参加するには、海外留学経験や一定の英語力(下記スコア参照)を有していることが求められます。

1年以上の海外留学経験もしくは過去5年以内の海外在住経験、または英検準1級、TOEFL ITP 500点、TOEFL iBT 61点、IELTS 5.5、Duolingo 100点程度の英語力

留学担当サトー

遠方から参加する場合は、TUJが用意する野川台寮(1泊4600円)を利用することも可能です

スケジュール例

  • 9時30分~11時30分…一般教養科目、リーダーシップ講義(次世代リーダーズプログラム)
  • 11時30分~12時30分…昼食(提供あり)
  • 12時30分~15時30分…専攻科目(アート、コミュニケーション・映像制作、国際関係、国際ビジネス専攻科目から選択)、キャリア講義
  • ~20時…海外高校生と都内観光/スポーツ/夕食会

最終日(8月7日)は、海外高校生と一緒にディズニーシーで過ごします(17時終了)。

高校生のためのTUJサマーカレッジ

日程2024年8月1日(木)~7日(水)
対象高校生(学年不問)
応募資格1年以上の海外留学経験もしくは過去5年以内の海外在住経験、または英検準1級、TOEFL ITP 500点、TOEFL iBT 61点、IELTS 5.5、Duolingo 100点程度の英語力
定員60名
参加費9万5000円(税込、教材費、昼食7日分、夕食3日分、ディズニーシー入場料などの活動費、国内旅行保険料含む)
申込締切6月21日(金)

③日本でできる中学生の国内留学プログラム(中学2・3年対象)

初日にレベルわけアクティビティを行い、英語のレベルに応じたクラスわけが行われるので、英語にあまりなじみのない初心者から堪能な人まで参加できるプログラム。

プログラム内容

英語漬けの3日間で、読む・聞く・書く・話すといった個々の技能特化ではなく、英語の総合力を伸ばすようデザインされています。

助成枠も用意

世田谷区立中学校在学もしくは港区在住の中学生の場合は、半額助成枠(世田谷区40名/港区20名)に申し込むことが可能です。

スケジュール例

  • 10時~12時…TA Session…フリートークや海外のゲームなどを通して異文化交流をするTA主導のセッション(健康と栄養学:食生活・エクササイズなど健康に関連するトピックを学習 ・歴史や政治:欧米史・コンピュータの時代変化などのトピックを通じて歴史や政治を学習)
  • 12時~13時…昼食(各自持参)/ TA Session
  • 13時~15時30分…環境科学:地球温暖化・AI・農業など環境に関するトピックを学習。 ・クリティカルシンキング:問題解決を通して論理的・客観的・合理的な思考アプローチに挑戦 ・英語4技能強化

日本でできる中学生の国内留学プログラム

日程2024年8月19日(月)~21日(水)10時~15時30分
対象中学2、3年生
定員200名程度
参加費33,000円(税込、教材費含む)
申込締切6月30日(日)※世田谷区・港区の半額助成対象枠は5月31日が締切

④中学1年生のためのサマープログラム

ネイティブスピーカーの講師や、TUJの学生ティーチングアシスタン ト(TA)と英語でグループワークを行い、アクティビティをしながら楽しく英語を学びます。

授業はすべて英語で行われますが、TAが一緒に教室に入りサポート。初日にレベルわけアクティビティを行い、英語のレベルに応じたクラスわけが行われるので初心者も参加できるプログラム。

助成枠も用意

世田谷区立中学校に在学する場合は、半額助成枠(20名)に申し込むことも可能です。

スケジュール例

10時~12時…TA Session:フリートークや海外のゲーム・歌などのアクティビティを通して、楽しみながらの異文化交流。レッスン「科学」:地球科学・テクノロジー・生命科学などに関する画像・映像を使って単語や表現を学習 ・レッスン「歴史」:歴史を学びながら、動詞の時制を学習
12時~13時…昼食(各自持参)/ TA Session
13時~15時30分…・レッスン「美術」:古典美術・メディア・音楽などに関する画像や映像を使って単語や表現を学習 ・レッスン「社会」:社会科学・地理・文化などに関連した単語や表現を学習 ・レッスン「数学」:英語で数学を学習

中学1年生のためのサマープログラム

日程2024年8月22日(木)~24日(土)10時~15時30分
対象中学1年生
定員160名程度
参加費33,000円(税込、教材費含む)
申込締切6月30日(日)※世田谷区の半額助成対象枠は5月31日まで

⑤日本でできる小学生の国内留学プログラム(小学5・6年対象)

授業はすべて英語で行われますが、小学生になじみやすいトピックを扱い、TAと楽しく交流しながら英語を学ぶことができます。

初日にレベルわけアクティビティを行い、英語のレベルに応じたクラス分けが行われます。

英語にあまりなじみのない初心者から既に堪能な小学生まで幅広く参加できる2日完結のプログラム。日程AとBは、いずれも同一のコンテンツが実施されます。

助成枠も用意

世田谷区立小学校在学もしくは港区在住の小学生の場合は、半額助成枠(世田谷区100名/港区40名)に申し込むことが可能です。

スケジュール例

  • 10時…TA Session:スポーツや動作を表現する動詞を学ぶTA主導のセッション
  • 11時…音楽:音楽に関連した単語や音楽を描写する際の形容表現を学習 ・図工:色・明るさ・材質・形状・特徴などを表す単語を学び、 それらを使って絵や物事を表現
  • 12時~13時…昼食(各自持参)/ TA Session
  • 13時…理科:科学的事実や自然現象に関連した単語や表現を学習。 ・社会:日本が関わるグローバルな支援活動を学び、文章として表現。
  • 14時~15時…算数:数や統計、図形用語を使用して様々な物事を表現

日本でできる小学生の国内留学プログラム

日程A/2024年8月12日(月)~13日(火)10時~15時、B/2024年8月15日(木)~16日(金)10時~15時
対象小学5・6年生
定員A・Bそれぞれ200名程度
参加費22,500円(消費税込) ※教材費を含みます
申込締切6月30日(日) ※世田谷区・港区の半額助成対象枠は5月31日が締切

申し込み方法について

公式サイトから各講座の「プログラム詳細」に進むと、一般枠や助成枠ごとにオンラインの申込フォームが用意されています。

日本にいながら、英語の習得に励もうと思っている人や米国の大学生活を疑似体験(TUJサマーカレッジ)したい人はぜひ参加してみては。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents