東京
13件中 1〜13件を表示
-
成長のチャンスに満ちた国際学生寮「U Share西早稲田」
早稲田大学キャンパスから徒歩7分の至近距離に建つ「U Share 西早稲田」は、11階建ての国際学生寮。公用語は英語なので、世界中から集まった仲間と英語でコミュニケーションすることで英語力の向上がはかれ、さらに留学・キャリア支援も無償で受けることが可能。
-
ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール
英国の公的な国際文化交流機関が運営している「ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール」(東京・飯田橋)は、小学生向け英語コースと、中高生向け英語コースを、それぞれ通年講座(3ターム制)と、春・夏の短期集中コースで提供しています。
-
東京大学・教養学部英語コース「PEAK」
2021年度のデータでは、277名の志願者中64名がPEAKに合格。例年の傾向として、日本もしくは中国国籍の合格者がもっとも多く、合格者のうち約半数を日本・中国・韓国国籍の学生が占めています。
-
エリート・オープンスクール・ラーニング・リソース・センター東京(EOS LRC Tokyo)
EOS LRC Tokyo(東京・渋谷区)は、G5〜12を対象としたインターナショナルスクール。2021年度より提供している高校コース「ミネルバ・バカロレア 」を修了することでミネルバ大学への入学が確定し、32単位も先取り取得可能です。
-
アゴス・ジャパン(海外大学専門予備校)
ここ数年は、米国トップ大学をはじめ、カナダや英国、EU、そして日本の有名大学に毎年100名程度が合格しており、海外大学進学者の半数以上が奨学金団体や大学のFincancial aidから奨学金を獲得して留学を実現するなど、高い実績と信頼があります。
-
Manai Institute of Science and Technology
「Manai Institute of Science and Technology」(東京・千代田区)は、サイエンスを通じて世界を変えたいと本気で考えている中高生の研究活動を応援することを目的に、2019年に設立された研究所。
-
K.インターナショナルスクール東京
「ケイ・インターナショナルスクール東京」(KIST)は、東京・清澄白河にキャンパスがある、幼稚園から12年生までの子どもたち620名が通う国際バカロレア一貫校。学力強化に力を入れており、IB DPのスコアは平均39.83点(2020年実績)と日本でトップ、世界でもスコアでは13位のスクール。
-
カナディアン・インターナショナルスクール
「カナディアン・インターナショナルスクール」は、東京・品川区のキャンパスで、3才〜G12(高校3年生)の子どもたちに、カナダ・プリンスエドワードアイランド州教育省によるカリキュラムに沿ったプログラムを提供しています。
-
西町インターナショナルスクール
「西町インターナショナルスクール」は、アメリカ式カリキュラムを提供しているインターナショナルスクール。東京・麻布にあるキャンパスでは5才〜G9までの470名が学んでおり、G10(高校1年生)以降は日本の国内外のスクールに進学します。
-
セント・メリーズ・インターナショナルスクール
「セント・メリーズ・インターナショナル・スクール St. Mary's International School」は、東京・二子玉川駅から徒歩10分ほどの場所にある、日本で唯一の男子インターナショナルスクール。
-
聖心インターナショナルスクール
「聖心インターナショナルスクール International School of the Sacred Heart」は、東京・広尾にある、Pre-Kから高校までを有する女子のためのインターナショナルスクール(Pre-Kと幼稚園は共学)。
-
【都立国際高校】「国際バカロレアコース」第1期生は9割がIB資格を取得、平均スコアは31点
取得率は89.5パーセント(17名)、平均スコアは31.0点、最高スコアは40点。世界平均は、取得率69.8パーセント、平均スコアは28.6点。
-
【文化学園大学杉並高校】カナダと日本の高校卒業資格を取得「ダブルディプロマコース」開始
日本初のカナダのブリティッシュ・コロンビア州公認海外校として新コースを開設。B.C.州の卒業資格をもとに英語圏の大学に願書を出すことが可能。
13件中 1〜13件を表示