11月第3週は米国における「国際教育週間」
「EducationUSA東京」(東京・港区)は、アメリカ留学に関するさまざまな情報が得られる「International Education Week 2021」を、2021年11月15日(月)~20日(土)の6日間、オンラインで開催します。

EducationUSAは、米国国務省の支援を受け、中立的な立場からアメリカの大学・大学院留学に関する正確・公正・包括的な情報を提供している団体。
毎年、11月第3週は米国国務省と米国教育省が合同で、国際教育・交流を推進する「International Education Week」(国際教育週間)となっており、EducationUSA東京でも国際教育や国際交流を推進するイベントを提供しています。
アメリカ留学のメリットは、日本にはないユニークな専攻分野や新たな分野が履修できること。アメリカという多様性にあふれた土地で、さまざまな価値観や文化に触れながら学べることも魅力です。
また、アメリカには大学が約4000校以上もあり、希望する分野・環境・学力レベルに合わせて最適な大学が見つかりやすい利点もあります。
2021年はSTEAMにフォーカス
2021年は、「STEAM(Science, Technology, Engineering, Arts and Mathematics)」をテーマに、おもにアメリカの大学でSTEAM分野を学びたい人を対象に、留学体験談、大学選択の仕方、費用、奨学金、出願などの情報が得られるセミナーをオンラインで提供。
セミナーでは、米国大使館領事部によるビザ情報、EducationUSAアドバイザーによる留学全般に関するアドバイスなどを受けることもできます。留学への疑問をクリアにし、具体的な一歩となるイベントになりそうですね。
- 11月15日(月)12時〜13時…車椅子インフルエンサー 中嶋涼子さんに聞く・アメリカで映画を学ぶ(日本語)、16時〜17時 アメリカ大学・大学院留学説明会(日本語)
- 11月16日(火)12時〜13時…理工系プログラム出願(英語)
- 11月17日(水)12時〜13時…パフォーミングアーツプログラムへの出願(英語)
- 11月18日(木)12時〜13時…ファインアーツプログラムへの出願(英語)
- 11月19日(金)12時〜12時45分…アメリカ大使館 領事部に聞く 学生ビザ申請(英語/日本語)
- 11月20日(土)10時〜10時55分…「アメリカ留学経験談 ~理工系分野~」(日本語)、11時〜11時55分「アメリカ留学経験談 ~芸術系分野~」(日本語)、12時〜14時「アメリカ留学フェアーSTEAM(芸術・理系)プログラム」(英語/日本語)
参加を希望する人は、「アメリカ留学イベントウィーク」公式サイトから申し込みを。
【International Education Week 2021】
- 主催:EducationUSA東京
- 日程:2021年11月15日(月)~20日(土)
- 場所:オンライン
- 対象:誰でも参加可能
- 参加:無料