2019年度国際高IBコース入試をまとめ
東京都は、2019年2月1日(金)に「都立国際高校」国際バカロレアコースの合格発表を行いました。
「都立国際高校」国際バカロレアコースは、2015年度に開設され、2018年3月に1期生が卒業。1期生のIB DP平均スコアは31点でした。
2019年度入試は、1月26日(土)、27日(日)に集団討論・個人面接、実技検査等が行われ、定員20名(日本人15名、外国人5名)のところ、100名が応募。実際に受験したのは99名で、日本人生徒65名(男子31名、女子34名)、外国人生徒34名(男子12名、女子22名)でした。
最終応募倍率は日本人が4.4倍(受験倍率は1名欠席したので4.33倍)、外国人が6.8倍、全体で4.95倍となりました。
そして、合格者は、日本人生徒は男子9名、女子6名の計15名、外国人生徒は男子1名、女子3名の計4名でした(合計19名)。
【2019年度都立国際高校「国際バカロレアコース」入試】
- 入試日:2019年1月26日(土)、27日(日)
- 入試科目:集団討論・個人面接、実技検査等
- 募集人数:20名(日本人15名、外国人5名)
- 応募最終倍率:日本人/4.4倍(受験倍率は1名欠席したので4.33倍)、外国人/6.8倍、全体/4.95倍
- 合格発表日:2月1日(金)
- 合格者内訳:日本人生徒/男子9名、女子6名の計15名、外国人生徒/男子1名、女子3名の計4名