探究×対話×AI夏の進路デザイン3日間講座 8/1〜

OYA-Lab | マインドフルに生きる親の「学びのコミュニティ」

子どもに「正解」を与えるより
共に「問い」を育てる親でありたい。
そんなあなたのための学び場です
親ラボ OYA-Labとは?
  • 気づき、問い、選びなおす力を育てる
  • 「正解」よりも「納得」を大切にする進路観
  • 共に育ちあう親子関係を築く
  • 「今ここ」に意識を向けるまなざし
  • 世界とつながる進路観を親自身が持つ
Contents

OYA-Lab|正解のない時代に、“わたしらしく親”であるためのラボ

子どもの進路や学びについて、たくさんの選択肢がある現代。情報を集めても、周りとくらべても、不安が消えることはありません。だからこそ、「外の声」ではなく、「内なる声」に耳を傾ける時間が必要です。

ママ

OYA-Labは、子どもの未来だけでなく、親である自分のあり方を問い直す、学びと対話の場です

OYA-Labの5つの柱

①親自身が「気づき、問い、選びなおす力」を育てる

情報に溢れる今の時代、親こそが“学び続ける存在”であることが、子どもの進路を支えます。OYA-Labは、自分の思考や価値観に気づき、選びなおす力を育む場です。

②「正解」よりも「納得」を大切にする進路観の醸成

偏差値や評判に流されず、「わが家にとって、どんな選択が納得できるか?」を深める。進路や教育投資を“生きた問い”として扱うことで、子どもにとっても意味のある選択になります。

③共に育ちあう親子関係を築く

親も完璧ではないからこそ、迷い、立ち止まり、また選び直すプロセスに意味がある。OYA Labでは、「親子の対話」そのものを、最も価値ある“進路の土台”と捉えます。

④「今ここ」に意識を向けるまなざし

未来を心配しすぎるあまり、今の子どもの声が聞こえなくなっていませんか?マインドフルに、親としての“今”に丁寧に向き合う。そんな意識を育むための空間です。

⑤世界とつながる進路観を親自身が持つ

海外/国内、偏差値/非認知、正解/創造。あらゆる二項対立を超えて、「世界に開かれた視野」を親自身が持つことで、子どもの選択肢も広がっていきます。

大切にしているのはこんな方たち

ママ

OYA-Labは、こんな親たちに向けて発信しています

  • 子どもの進路や教育に悩んでいるけれど、何を軸に選べばいいかわからない
  • 情報や世間の声に振り回されて、疲れてしまっている
  • 自分らしい子育てのスタイルを見つけたい
  • 親としての“在り方”を、誰かと一緒に考えてみたい
  • 世界とつながる教育にも興味があるが、一歩が踏み出せていない

よくある質問(FAQ)

Q. 教育理論とか難しそう…ついていけますか?

A. ご安心ください!すべてのコンテンツは、難解な用語を使わず、教育に詳しくない方でも“読めばストンとくる”語り口でお届けしています。

Q. 誰が書いているの?

A. 教育に携わる現場のコンサルタントや講師陣が、現実の悩みと理論をつなげながら執筆しています。

Q. 子どもが小さいのですが、読んで意味ありますか?

A. もちろんです!子育て・教育・進路はすべてつながっています。先のために「今」できることがきっと見つかります。

OYA-Lab|提供していくコンテンツについて

①【連載】世界の知の巨人と考える「進路のモヤモヤ」相談室

進路と子育て、どうする?に世界の教育・心理・哲学理論からヒントをもらう。

「なぜ、うちの子はやる気が出ないの?」「子どもに自信をつけてあげたい」「進路の選び方がわからない」 そんな日々の“モヤモヤ”に、ベテラン教育コンサルタントが、 世界の教育・心理学の理論をわかりやすく紹介しながら答えます。

②【診断コンテンツ】子育てスタイル診断

あなたは「子ども主導派」?それとも「導くサポーター型」?

科学理論や教育哲学に基づいて、わたしの子育てスタイルや価値観をセルフチェックできる診断です。 診断結果をもとに、新しい視点を提供します。


③ 【連載】「整うための処方箋」&「未来を生きる力を磨く」シリーズ

感情の波に振り回されるとき、思考がぐるぐる止まらないとき… そんな日々に“整える力”をくれる100本のメソッド「整うための処方箋」をご紹介。

そして、子どもに“どんな背中”を見せたいか。 この問いに向き合う50本の自己成長メソッド「未来を生きる力を磨く」を収録。

心理学・神経科学・行動理論などに基づき、 「いま・この瞬間の自分」と向き合いながら、 健やかに親子で過ごすためのセルフケアとセルフマネジメントを実践的に紹介します。

配信・展開予定

  • 週1回、新記事を公開予定
  • Instagramでの問いかけ投稿・診断への導線あり
  • LINEでのステップ配信/お知らせ配信も予定

OYA-Lab|わたしの子育てスタイル診断

あなたの子育てにおける“自然なスタイル”や“育ちの軸”を見つめ直すためのツール「わたしの子育てスタイル診断」をご用意しました。

診断の使い方(かんたん3ステップ)

STEP
フォームから質問に答える(約1分)

あなたの子育てスタイルをチェック!

STEP
タイプを確認する

結果ページがメールで届くので、あなたのタイプと特徴を知ろう。

STEP
おすすめコンテンツを見る

タイプ別に用意された、OYA-Labの学びや対話のヒントをチェック!

診断シート(下にスクロールできます)

わたしは、どんなふうに子どもを見ている?

正解を探すのではなく、今のあなた自身のまなざしを見つめて、「どんな関わり方が向いているのか」「これからどんな余白があればいいのか」を、やさしく整理するきっかけにしてもらえたら嬉しいです。

OYA-Labでは、診断結果に応じて、あなたのスタイルに寄り添う学びや対話のコンテンツをご用意しています。

運営

OYA Labは、教育メディア「グローバルエデュ」が運営しています。海外進学・探究・多様な学びに精通した専門家チームが、企画・編集を行っています。

Contents