申し込み受付中ロジカル・ライティング講座

【フェイ・アカデミック・キャンプ・ジャパン2023】米国で25年以上の人気を誇る名門校英語イマージョン体験が初上陸! 説明会2/5

2023年夏、アメリカの名門ジュニアボーディングスクールが誇る、世界標準の英語イマージョンが体験できるサマープログラム「フェイ・アカデミック・キャンプ・ジャパン2023 Fay Academic Camp Japan 2023」が日本に初上陸! 

海外大学進学を視野に入れた進路選択をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅しているほか、個別の進路相談やサポートも受け付けています。最新のプログラム情報をメルマガで配信しています。

Contents

米国ボーディングの大人気サマーが日本初開催

米国名門ボーディングスクール「フェイ・スクール Fay School」の英語教育メソッドがあますことなく提供される、10~14才を対象とする5日間のサマーキャンプ「フェイ・アカデミック・キャンプ・ジャパン2023(FAC)」が、2023年7月24日(月)~28日(金)にかけて開催されます。

FACは、米国で25年以上に渡り実施されている、3才~15才を対象とするサマーキャンプ「FaySummer」のエッセンスが詰め込まれたプログラム。アジア圏では中国と香港でも開催されており、いずれも人気を博している

フェイのサマーキャンプは日本でも開催が待ち望まれていたものの、コロナ禍により実現できずにいました。それが2023年夏、多様な高校留学を手がけるコンサルティング留学支援エージェント「Beyond Vision留学」(東京・目黒区)との共催で、満を持して実現することに! まずは安心して参加できる、国内留学という形式も嬉しいですね。

FACは、国際学生寮も有する「早稲田奉仕園」(東京・新宿区、上写真)を会場に開催。合宿形式ではなく、毎日朝9時にスタートする通学タイプのサマースクール

ココがすごい!フェイ・スクール

フェイ・スクールは、1866年にエリザ・バーネット・フェイらの姉妹により設立された、米国初のジュニアボーディングスクール。米国には数多くのボーディングスクールがありますが、おもにG7~G9(日本の中学生相当)を対象とするジュニア・ボーディングスクールは、わずか10校あまり。

早期に自律性とリーダーシップを育めることで定評のあるジュニア・ボーディングのなかでも、フェイ・スクールはビジネス・芸術・スポーツなど多分野において著名な卒業生を輩出。由緒ある名門校として、実績と知名度を確立してきました。

また、卒業生の多くが、「フィリップス・アカデミー」や「フィリップス・エクセター・アカデミー」、「チョート・ローズマリー・ホール」、「ルーミス・チャフィー・スクール」、「セント・ポールズ・スクール」など、「The Ten Schools」と呼ばれる名門ボーディングスクールに進学しています

フェイ・スクールがあるのは、ボストンの西方、マサチューセッツ州サウスボロ。約8万坪の広大な敷地を有するキャンパスでは、生徒の関心に沿ったアクティビティや多彩なスポーツを実現する施設を完備

現在、フェイ・スクールではPrimary School(幼稚園相当)より通学生を受け入れ、Upper School(G7〜)からは通学もしくはボーディングを選択可能。在校生475名のうち、米国全土および20ヵ国以上からの150名が寮に滞在。キャンパス内には36名の教職員も滞在し、子どもたちの成長をサポートしています。

フェイ式教育が好奇心と創造力を刺激する

「フェイ・アカデミック・キャンプ・ジャパン2023」では、フェイ式教育メソッドを日本で再現するために、本校から5名の米国人現役教師が来日。

5日間(+オリエンテーション1日)で、日本の子どもたちの成長を最優先に考えた新感覚の言語教育メソッドで英語力を飛躍的に伸ばし、新たな価値観が芽生えるきっかけとなる濃密な学習体験を提供します。

  • 7月23日(日)…17時〜18時/オリエンテーション(英語ライティング&スピーキングによるレベルチェック)
  • 7月24日(月)〜27日(木)…9時〜15時/アカデミック・イマージョン、15時〜16時30分/アクティビティ&デザイン
  • 7月28日(金)…9時〜14時/アカデミック・イマージョン、14時〜15時30分/保護者参観

本校米国人教師によるきめ細やかな少人数制レッスン

サマースクールに先駆けて行われる、7月24日のオリエンテーションではレベルチェックを実施し、それぞれの子どもたちのレベルに最適な3つのコース(初級・中級・上級)を用意。レッスンでは、教師ひとりにつき生徒5名を担当し、毎日の宿題で学習効果を高めながら、それぞれの理解度を確認しながら進められます。

どっぷり夢中になれる環境で問題解決型思考力を養成

レッスンでは、クリティカルシンキングや分析的思考法など、世界標準の「課題の発見と解決」思考プロセスを応用した、グローバルマインドと英語力を同時に高める英語教育を提供。こうした本格的カリキュラムを「100%英語イマ―ジョン(没入体験)」で学び、読む・聞く・書く・話すを実践的かつバランスよく向上させていきます。ランチや午後のアクティビティの時間もどっぷり英語に浸れる環境が用意され、課題やアクティビティを楽しみながら英語スキルを培っていきます。

創造力と自信を育むオリジナルカリキュラム

サマーでも、本校と同様のメソッドと教材を活用。以下のようなグループでの問題解決力向上に役立つカリキュラムもあり、子どもたちの興味を引き出す魅力あるコンテンツで構成されています。

  • イラストと文章で作り上げるストーリーメイキング…フィードバックや修正など執筆プロセスを学び、ストーリーをセクションに分割してイラストを描くためのシーンを作成。イラストと文章の2要素を通して、登場人物や自己表現への理解を深める
  • ミステリーを題材に推理の成り立ちを解明しよう…ミステリーを面白くしている要素を調べるほか、特定の質問をしながら答えを絞り込んでいく過程で、明確に意思を伝えるスキルや、語彙力や予測する能力を高める
  • 英語で作家の文章スタイルを学び、オリジナル短編作品を創作しよう…短編小説を読んで文体を分析し、小説のテーマと自分の人生を比較対照しながら創作ポートフォリオをデザイン。短編小説の文学的テーマを探究して、最終的に自身のアイデンティティを伝えることを目指す

海外留学が視野に入る、人生を変える体験を

じつは、本校でも留学生向けに英語集中サマーキャンプが実施されていますが、その参加費は4週間でなんと約100万円(8000ドル)。それでも、その質の高さと楽しさで世界中から参加者が集まるので、「いつかわが子も参加させたい」と考えているファミリーもいるかもしれません。

でも、「いきなり4週間は長すぎる」「うちの子に合うかわからない」と不安があるはず。ですので、まずは日本のキャンプに参加し、相性を確かめてから、本校に参加するのもありですね!

この夏、日本初開催となるFACは、「英語力に自信をつけたい」「英語力を伸ばすきっかけが欲しい」といった動機はもちろん、将来的に海外留学を思い描いている子どもたちにとっても「人生を変えうる体験」につながる、可能性に溢れたプログラムです。

*     *

本プログラムに参加するには、英語力があるほうが好ましいそうです。が、学習内容を踏まえると実際どのくらいの英語力が必要なのか…わからないですよね? そんなファミリーは、2月5日(日)20時から実施されるウェビナー説明会に参加してみては。

2月5日の説明会に参加する

また、参加費は1名1800ドルですが、2月28日までに申し込みを完了すれば、早期割引10%オフが適用(1620ドル)。オトクに参加するためにも、まずは説明会に参加して早めに検討してくださいね!

LINEで問い合わせる

「Beyond Vision留学」インスタをチェック


【フェイ・アカデミック・キャンプ・ジャパン2023】

  • 共催:フェイ・スクール、Beyond Vision留学
  • 日程:2023年7月23日(日)~28日(金)※23日はオリエンテーション
  • 対象:10才~14才
  • 定員:28名(最少催行数20名、6月1日時点)
  • 会場:「早稲田奉仕園」(東京都新宿区西早稲田2丁目3-1)
  • 参加費:1620ドル(昼食代込み、10%の早割適用)※2月28日以降の申し込みは1800ドル
  • 申込締切:定員になり次第

◉提供:Beyond Vision留学

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents