IBで成功する「書く」スキルを学ぶ
「ケイ・インターナショナルスクール K.International School Tokyo」は、2015年2月15日(日)~5月30日(土)にかけて「WebLEAP」を開講します。
「ケイ・インターナショナルスクール」(KIST)は、「国際バカロレア」のPYP(初等教育)、MYP(中等教育)、DPを学ぶことができる、関東で唯一のIB教育一貫校。
「WebLEAP」は、KISTが実施している学習強化プログラム「Learning Enhancement Academic Program」のオンライン版で、今回は「Essay Writing Program」コースを実施。
通常のLEAPはKISTの生徒のみを対象としていますが、オンライン版は他校の生徒も受講が可能。
対象となるのはG4からG10の生徒で、国際バカロレアDPで成功するために必要なスキルの基礎づくりを目指します。
ちなみに、IB(DP)では、大きくわけて下記の2種類の言語コースがありますが、このプログラムはLanguage Aに特化した内容。
- Language A…英語がネイティブやほぼネイティブ向けのコース
- Language B…新たな言語として英語を学ぶ生徒向けのコース
English Aで優秀な成績を修めるために必要なテクニックやスキルは、下記のようなものとなるそう。
- 文章読解…文章が書かれた時代背景を考察し、それらが作品に対してどのような影響を与えたのかを分析
- 言語理解…筆者が作品を展開させるために用いた技術を認識し、それが作品に対してどのような影響を与えたのかを明確に分析
- 論理的文章力…エッセイを論理的にまとめ、効果的かつ冗長でない文章を書く
- 語彙・文法力…明瞭で論理的なエッセイを書くために適切な語彙と正しい文法を用いる
反復して書くことで文章力アップ
受講生は、WebLeap専用サイトにアクセスし、トピックを読んだあと100〜150W(G4の場合、学年により異なる)のエッセイを作成し、フォームからオンラインで送信。
課題(トピックス)は週3本出され、各トピックスではドラフトを3回まで提出することが可能。提出から2日以内に、IB English A/English Bの教師によりフィードバックがあるそう。
申し込みは5月12日まで受け付けており、途中参加の場合は受講料は月割り計算となります。
詳しくは、KIST「LEAP」公式サイトより確認を。
【KIST WebLEAP】
- 主催:ケイ・インターナショナルスクール
- 対象:G4〜G10
- 期間:2015年2月15日(日)~5月30日(土)全13週
- 受講料:G4〜G6/1万3000円、G7〜G10/1万6250円