- 120shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
世界標準のプログラムがいよいよ開講!
2019年も明けましたが、みなさん、今年も「わが子には価値ある学びの場を与えてあげたい」と考えているのではないでしょうか。
2019年の新しい学びの場として注目したいのが、英国の公的な国際文化交流機関「ブリティッシュ・カウンシル」(東京・新宿区)が4月にスタートする、小学生向け英語コース「Primary Plus(プライマリー・プラス)」。
「Primary Plus」は、世界中の英語を学ぶ子どもたちのためにブリティッシュ・カウンシルが開発した学習プログラムで、2015年に香港で導入されたのを皮切りに、現在は韓国・マレーシア・台湾・タイ・ベトナム・ギリシャ・スペインなど世界各地のブリティッシュ・カウンシルで提供されています。

世界100ヵ国以上にネットワークを持つ「ブリティッシュ・カウンシル」は、1934年の創立以来世界の英語教育を牽引。Primary Plusは、東アジアだけでも6ヵ国・地域で年間約3万人の子どもたちが学んでいる、世界標準の子ども英語プログラム。© Mat Wright
日本でも、2018年夏休みにPrimary Plusダイジェスト版が5日間限定で提供されましたが、このプログラムにわが子を参加させた保護者の92パーセントが「質の高いプログラムである」(「とても思う」「そう思う」の合計値)と評価しており、本講座の開始が待ち望まれていました。
【関連記事】2018年夏に限定提供された「Primary Plus」

サマープログラム2018では、子どもたちからは「英語で考えて学ぶのって、本当に楽しい!」「英語のレベルが高い友だちがたくさんいて刺激を受けた」との声が聞かれました(写真は台湾校の様子)。©British Council Taiwan 2019
なぜ質の高いレッスンが実現するのか
Primary Plusが日本に本格上陸することは、子どもたちが「単に英語を学ぶ」から「いかに英語で学ぶか」へ、日本における子ども英語教育の転換期を明示しているとも言えます。
Primary Plusコースでは、効果が実証されているさまざまな教育技法を導入し、世界トップレベルの教授スキルを備えた講師チームが世界各地で得た最新の英語教育の知見を常時アップデートすることで、質の高いレッスンを実現。
教科学習と英語を組み合わせた「CLIL」(Content and language integrated learning)、タスクベース学習「TBL」(Task-based learning)、コミュニケーション言語教育「CLT」(Communicative language teaching)の3つの学習指導法をベースに、子ども英語を熟知した講師陣がクラスの状況に合わせレッスンを展開していきます。

© Mat Wright
英語を活用して歴史や科学、地理などの教科を学ぶ「CLIL(クリル)」で英語をより実践的かつ効率的に深いレベルで修得し、「問題を解決する」「物事を比較する」など実社会に沿ったタスクをこなすことに重点を置いた「TBL」でより自然でスムースな言語表現を習得。コミュニケーション言語教育「CLT」では、決められた文章やフレーズをリピートするのではなく自分の言葉で意見を言えるように導き、子どもたちの総合的な英語力や学習スキルの向上を図ります。
春学期のスケジュールや内容は?
Primary Plusコースでは、まずは2019年4月7日~6月30日の12週間に渡り「春学期」を開講し(5月5日は休み)、以降はサマープログラム(短期)、秋学期、冬学期と展開していく予定です。
2019年度は、小学生(6〜12才)を対象にP1〜4まで4つのレベルに合わせたクラスを開講し、春学期では各14名の受講生を募集。
<毎週日曜日に開講するPrimary Plusコース>
- Primary Plus1(P1)クラス…9時~12時
- Primary Plus2(P2)クラス…9時~12時
- Primary Plus3(P3)クラス…13時30分~16時30分
- Primary Plus4(P4)クラス…13時30分~16時30分
※P1は初級クラスとなり、P4に向かって高い英語力が必要となります。いずれも15分間の休憩あり
※好評につき、Primary Plus1〜Plus3において「平日コース」(水曜・金曜の週2回、16時30分〜18時)が追加開講されることが決定しました(2019.02.14)
<平日コース(週2回、水曜・金曜)Primary Plusコース>
- Primary Plus1(P1)クラス…水金の16時30分~18時
- Primary Plus2(P2)クラス…水金の16時30分~18時
- Primary Plus3(P3)クラス…水金の16時30分~18時
Primary Plusコースを担当するのは、日本のキッズ英会話スクール講師に教授法を指導する「先生中の先生」ともいえるニック先生と、2018年までポルトガルのブリティッシュ・カウンシルで子どもたちに英語を教えていたエスター先生(日曜クラスのみ。平日コースは別の先生が担当します)。
下の動画の1分45秒あたりにポルトガル時代のエスター先生が登場するので、ぜひチェックしてみてくださいね!
授業は毎回3時間みっちりと行われ、6週間ごとに設定された学習テーマを独自の冊子教材「マガジン」と、それぞれの子どもの学習状況に応じてカスタマイズしたワークシートを活用して、英語を正しく発音しながら語彙力を増やし、文法知識を習得。リーディング力・ライティング力は、レッスンでのアクティビティーに加え、リサーチなどを中心としたホームワークを通して強化していきます。
英語も「21世紀スキル」も学べる
Primary Plusでは、英語を学びながら「ライフスキル」と定義された、クリティカルシンキング・コラボレーション力・リーダーシップ・デジタルリテラシーといった「21世紀型スキル」も学べるよう設計されているのも大きな特色です。

春学期のP4クラスで学ぶテーマのひとつが「Life stories」。レベルごとに、学ぶべき知識やスキルなどが細かく設定されています。
授業では、「Free time fun」「Life stories」「Think about art」といったトピックを英語で学び、最大14名のクラスメイトと小さなグループをつくり、共同作業していくなかでコミュニケーション力を育み、自律的かつ能動的に学ぶ力を培っていきます。
手厚い学習サポートも魅力
Primary Plusコースでは、保護者向け学習サポートワークショップを開催したり、評価ノートやレポートにより学習の進捗や成果を保護者と共有したり、欠席した子には補講プログラムを用意するなど、手厚い学習サポートも大きな魅力となっています。
楽しく学習を継続するために、各学期ごとに年齢に応じた学習目標を設定し、各レッスンの終了時には学習した内容の確認や自己評価をすることで、子ども自身で向上させたい部分を確認。学習状況はレッスンごとに講師がしっかりとモニターし、英語4技能だけでなく、チームワーク、タスク実行力、態度などの言語以外の側面でも習熟度を評価し、毎回講師のコメントを記入したノートが渡されます。
教材の「マガジン」が1冊終わるタイミングで、保護者も参加できる成果発表会が開かれ、それぞれの子どもがプロジェクトワークを発表(6週目と12週目を予定)。

©British Council Hong Kong
学期終了時には、学習習熟度をまとめたレポート(英語)に、子どもの得意・不得意とする分野の詳細や、今後の学習に活用できる実践的なアドバイスも記載される予定です。
また、受講期間中に保護者向けワークショップも開催し、家庭での効果的なサポートや宿題のアドバイス方法、独自のオンライン教材(Primary Plus教材や英語学習Webサイト、アプリなど)の効果的な使い方などを取り上げる予定です。
さらに、どうしてもレッスンに出席できない場合は、その週の平日の夕方に実施される補講プログラム「Support Study」(毎週実施)に学期につき2回まで参加できるので、授業についていけなくなる心配もありませんね。
* * *
12週間を積み重ねることで英語力に弾みがつき、夏休みには親子留学に挑戦したり、インターナショナルスクールのサマースクール に参加するなど、新しい世界に踏み出すのにもうってつけなPrimary Plusコース。
受講を希望する人は、東京・飯田橋のスクールで無料のレベルチェックを受ける必要があります(レベルチェックを受けないと申し込みできません)。詳しくは、「ブリティッシュ・カウンシル」公式サイトから確認してくださいね。
【「Primary Plus」コース 春学期】
- 運営:ブリティッシュ・カウンシル
- 受講日:2019年4月7日(日)〜6月30日(日)の毎週日曜日 9時〜12時(P1&P2クラス)13時30分〜16時30分(P3&P4クラス) ※5月5日(日)はお休み ※好評につき、Primary Plus1〜Plus3において「平日コース」(水曜・金曜の16時30分〜18時)が追加開講されます。詳しくは、ブリティッシュ・カウンシルに問い合わせを
- 会場:「ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール飯田橋本校」(東京都新宿区神楽坂1-2)
- 対象:小学生(開講時に小学1~6年生であること)
- クラス:Primary Plus1〜4のレベル別4クラス
- 定員:各クラス14名
- 参加費:14万400円+税(入学金不要、教材費込み)
- 申込締切:定員に達し次第締め切り
◉提供:ブリティッシュ・カウンシル