記事一覧ページ
-
【ラグビースクール・ジャパン】Year7〜13で男女共学780名…2023年9月に千葉大柏キャンパス内に開校
-
SENPAI相談室⑰ | リーダーシップが評価される校外活動、何をすればいい?
-
【武蔵野美術大学】アートに触れ、問いをカタチにする…高校生オンライン探究プログラム40名 8/15〆
-
【キッザニア東京】小2〜5でよりよい街づくりやアクティビティを検証する「こども議員」募集 8/15〆
-
【パナソニック】「きれいな空気・水と生きもの」をテーマに描こう…小学生環境絵画コンクール 9/10〆
-
【国際バカロレア】2021年5月期DP平均スコア33.02点、40〜45点は1万5513人と昨年より6割増の好成績
-
【全国高校生・留学生作文コンクール2021】AI時代の未来についてSDGsの観点から考えてみよう 9/8〆
-
【GLAP奨学金2022】英語で学位取得可能なプログラム「GLAP」受験者に向けた予約型奨学金 10/1〆
-
SENPAI相談室⑯ | 日本の高校と海外のボーディングスクール、どちらが海外大進学に有利?
-
【ユニリーバ】オンラインサマープログラム「2days高校生インターンシップ2021」300名 8/12-13
-
【百森留学】森から”いのち”を学ぶ夏の5日間プログラム…持続可能な未来を生き抜く学びを体感しよう
-
SENPAI相談室⑮ | レベルと受験料による敷居の高さで、TOEFL受験のタイミングがわからない…
-
【自分ごと化プロジェクト】「日本の学校と外国の学校をつなげるプロジェクト」に支援を 7/31〆
-
【THEアジア大学ランキング2021】日本からはTOP10に2校がランクイン…30ヵ国・地域551校をランクづけ
-
【IGCSE】英国のGCSE&Aレベル試験は2021年も中止、日本でもIGCSEは昨年に続き中止
-
【College Board】2021年6月に科目別テストが廃止されAP利用が主流に…SAT Reasoning Testは継続
-
SENPAI相談室④ | 勉強それとも課外活動? 高校留学の準備はナニをすればいい?
-
SENPAI相談室②│アフリカで獣医になるために国際バカロレアスクールに留学する予定ですが、ついていかれるか不安…
-
SENPAI相談室①│海外進学を希望していますが、相談する人もおらず、親を説得する自信もありません
-
【ラグビースクール・ジャパン】2023年に開校延期、運営は「千代田インターナショナルスクール東京」を引き継ぐCEA
-
【東京大学】多様な研究に触れられるSTEAM型学習…高校生対象「UTokyoGSC 2021」50名程度 5/31〆
-
UWCシンガポール(United World College of South East Asia)
-
UWCタイランド
-
神石インターナショナルスクール
-
【atelier basi 2021】海外大生が完全無料&オンラインで海外進学を希望する高校生を徹底サポート 4/30〆
-
【TOEFL Essentials】100ドル程度&1時間半で自宅オンライン受験できる新テストが2021年8月にスタート
-
英検2級に合格⑨ | 小3に英語学習スタート、多読を中心に小4で英検2級合格