橙帯コース(IELTS 6.5達成|実戦強化)とは?
橙帯コース(実戦強化)
- 英検準1級レベル
- IELTS 5.5を取得済み
- ある程度の英語での議論が可能
- アカデミックな文章が読める
👉 実戦的な力を磨き、本格的な海外進学に挑む段階
講座概要
- 受講期間:6ヵ月
- レッスン数:週3回×24週間=計72レッスン(1レッスン50分間)
- 1週間の学習時間:約8時間
- 受講料:233,280円
- 申し込み:随時
橙帯コースの目標
実戦的な力を磨き、本格的な海外進学に挑む段階です。5.5で築いた基礎を発展させ、世界で通用する実力を身につけます。
「日常会話はできるが、学術的な議論についていけない」「オーストラリア、カナダの大学に本格的に進学したい」そんな方のための次のステップです。
橙帯コースで広がる海外進学の可能性
オーストラリア主要大学
Group of Eight(オーストラリア名門8大学)
- シドニー大学(世界ランキング41位)
- メルボルン大学(世界ランキング33位)
- オーストラリア国立大学(世界ランキング30位)
- モナシュ大学(世界ランキング57位)
カナダ名門大学への挑戦
カナダの世界的名門校
- トロント大学(世界ランキング25位)
- ブリティッシュコロンビア大学(世界ランキング46位)
- マギル大学(世界ランキング54位)
- ウォータールー大学(工学・IT分野で世界的評価)
イギリス大学での学び
歴史と革新が融合する学習環境
- エディンバラ大学(世界ランキング22位)
- キングス・カレッジ・ロンドン(世界ランキング35位)
- マンチェスター大学(世界ランキング28位)
- バーミンガム大学(世界ランキング84位)
IELTS 6.5は、これらの世界トップクラス大学への入学基準を満たします。オーストラリアの大学は実践的な教育と多様性に富んだ環境で知られています。
カナダの大学は質の高い教育と卒業後の就労機会で人気が高く、多くの学生が国際的なキャリアを築いています。イギリスの大学は伝統的な教育システムと最先端の研究で世界をリードしています。
橙帯コース:6か月で着実にレベルアップ
橙帯コースでは、中級レベルからさらに上を目指す24週間のプログラムを提供します。「実戦強化」の名前が示すように、実際の海外大学や国際的な職場で必要とされる実践的な英語力を養います。
1-8週目 | 中級基盤の強化
語彙力の飛躍的向上
- アカデミック語彙3500語の完全習得
- 専門分野での語彙運用能力の向上
- 複雑な概念を正確に表現する力
文法の高度な理解
- 複雑な文法構造の完全理解
- 学術的文章での正確な文法運用
- ニュアンスの違いを理解した表現力
論理的思考力の向上
- 抽象的概念の理解と表現
- 批判的思考に基づく議論の構築
- 多角的な視点からの分析能力
9-16週目 | 応用スキルの開発
高度なアカデミックタスク
- 大学レベルの課題への取り組み
- 研究論文の読解と要約
- データ分析と解釈の技術
国際的な議論への参加
- 複雑な社会問題についての議論
- 文化的背景を考慮したコミュニケーション
- 建設的な意見交換の技術
専門分野での英語運用
- 各自の専攻分野での英語使用
- 専門用語の正確な理解と使用
- プレゼンテーション能力の向上
17-24週目 | プロフェッショナルレベルの完成
海外大学レベルでの準備
- 大学の講義についていける聞き取り能力
- アカデミックライティングの完成
- ディスカッションでのリーダーシップ
安定したパフォーマンス
- 6.5レベルを安定して維持
- 緊張状態でも実力を発揮
- さらなる上級レベル(7.0)への基盤構築
各技能の具体的な到達目標
ライティング(作文)の完成
Task 1:データ分析の専門性
- 複雑なグラフや表の正確な分析
- データ間の関係性の明確な説明
- 専門的な表現を使った描写力
Task 2:説得力のあるエッセイ
- 論理的で説得力のある議論構成
- 豊富な語彙を使った表現力
- 読み手を意識した文章構造
スピーキング(会話)の実戦力
Part 1:自然な会話能力
- 流暢で自然な日常会話
- 適切なイントネーションと発音
- 相手に応じた表現の使い分け
Part 2:魅力的な発表力
- 聞き手を惹きつける構成
- 具体例を交えた説得力
- 時間内での効果的な情報伝達
Part 3:深い議論への参加
- 抽象的なテーマでの議論
- 多様な視点からの分析
- 建設的な意見交換の実践
リスニング(聞き取り)の専門性
大学レベルの講義理解
- 専門的な内容の完全理解
- 講師の意図や含意の把握
- 重要なポイントの的確な識別
複雑な議論の把握
- 多人数での議論の流れ理解
- 各参加者の立場と意見の整理
- 結論や合意点の把握
リーディング(読解)の高度化
学術論文レベルの読解
- 専門的な論文の完全理解
- 著者の主張と根拠の分析
- 批判的な視点からの評価
効率的な情報処理
- 速読と精読の使い分け
- 必要な情報の迅速な特定
- 複数の文書からの情報統合
6.5を取得した高校生の体験談
Tさん(高3)の場合
5.5コースで基礎を固めてから6.5達成コースに進みました。6ヵ月で6.5を達成し、カナダの大学の工学部に合格できました。実戦的な学習のおかげで、海外大学レベルの英語力が身につきました。とくにライティングとスピーキングが飛躍的に向上し、英語での面接でも自信を持って答えることができました。
Oさん(高3)の場合
6.5を達成後、オーストラリアの大学のビジネス専攻コースに合格しました。高校生のうちから本格的な英語力を身につけることで、将来の選択肢が大きく広がりました。海外大学での学習に必要な実践的な英語力が確実に身につきました。
Yさん(高3)の場合
6ヵ月間の集中学習で、英語での議論や発表が自信を持ってできるようになりました。模擬国連や国際的なスピーチコンテストでも活躍できるようになり、将来の国際的なキャリアへの道筋が見えてきました。
橙帯コースでの学習継続のコツ
中級レベルでの心構え
- 基礎は固まっているので、応用と実践に重点を置く
- 完璧を求めすぎず、実際の使用場面を想定した練習
- 「実戦強化」として、実際の状況での英語使用を意識
実践的な学習方法
- 海外のニュースや学術記事を日常的に読む
- オンラインの国際会議や講演を積極的に視聴
- 英語での議論やディベートに参加する機会を作る
モチベーションの維持
- 具体的な目標大学や職業を明確にする
- 定期的に海外の大学情報や就職情報を調べる
- 同じ目標を持つ仲間との交流を大切にする
保護者の方へ:橙帯コースの価値について
お子さんの橙帯コース受講は、将来への重要な投資となります。
世界標準の英語力獲得
- 国際的に通用する実践的な英語力
- 海外での学習・就労に対応できるコミュニケーション能力
- グローバル社会で活躍するための基盤構築
将来のキャリア選択肢拡大
- 世界トップクラス大学への進学機会
- 将来的な国際的な企業や機関での就職可能性
- 高校生のうちから国際的な視野を持った人材への成長
人間的成長の促進
- 異文化理解と国際的視野の獲得
- 論理的思考力と分析力の向上
- 自信と積極性の育成
具体的なサポート方法
- 学習環境の整備と継続的な励まし
- 海外進学に関する情報収集のサポート
- 将来のビジョンについて一緒に考える時間の確保
- 高校生の進路選択における適切なアドバイス
まとめ:橙帯コースで世界への扉を開く
橙帯コース(IELTS 6.5達成|実戦強化)は、すでに基礎力を持っている人が、世界で通用する実践的な英語力を身につけるためのプログラムです。
白帯コースで築いた土台をさらに発展させ、24週間の集中的な学習で海外の名門大学への進学や国際的なキャリアへの道を切り開きます。「実戦強化」の名前が示すように、実際の学習・就労場面で求められる高度な英語運用能力を養います。
IELTS 6.5は単なる数字ではなく、あなたが世界のどこでも活躍できる実力を持っていることの証明です。オーストラリア、カナダ、イギリスなどの名門大学での学習、国際機関や多国籍企業での専門職、そして将来的にはさらに高いレベル(7.0以上)への挑戦など、さまざまな可能性が現実のものとなります。
「基礎はできているが、もう一段階上を目指したい」「世界で通用する本物の英語力を身につけたい」そんな意欲を持つあなたを、橙帯コースは全力でサポートします。
あなたの国際的な将来は、今日の決断から始まります。世界への扉を開く準備はできていますか?
ご不明な点は、LINEで気軽にお問い合わせください。
\ ご受講を希望される方は専用フォームからお問い合わせを /