Contents
世界について自分の言葉で考えてみよう2020
「独立行政法人国際協力機構(JICA)」は、「国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2020」への応募作品を、2020年9月11日(金)まで募集します。

2019年は中学は733校、高校は339校からの応募があったそう
今年のテーマは、「世界とつながる自分ー私たちが考えること、できることー」。
身近にある自分と世界との接点から、自分と世界とのつながりを考え、感じたこと、行動したことについて書いてくださいとのこと。
入賞者上位12名に海外研修を授与
自分の考えや体験を書いた日本語のエッセイを、公式サイトからダウンロードした応募用紙に、中学生の部は1200字以内、高校生の部は1600字以内で書いてください。
優秀な作品には、中高生それぞれの部門で賞品が授与される予定です。
- 最優秀賞(3名)…独立行政法人国際協力機構理事長賞/1名、外務大臣賞/1名、文部科学大臣賞/1名
- 優秀賞(3名)
- 審査員特別賞(4名)
- 国際協力特別賞(10名)
- 国内機関長賞
- 佳作等
審査委員は、教育評論家・尾木直樹さん(中学生の部)、女優・星野知子さん(高校生の部)。
最優秀賞、優秀賞受賞者には、副賞として2021年8月に実施予定の約1週間の海外研修が授与されますよ!
入賞発表は「JICA地球ひろばホームページ」で発表されるほか、2021年1月上旬に入賞者に通知があるそうです。
詳しくは、JICA「国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2020」公式サイトで確認してください。
【国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2020】
- 主催:独立行政法人国際協力機構(JICA)
- 対象:中学生、高校生
- 応募締切:2020年9月11日(金)