レッスン&アクティビティ&航空券がセットに!2024年末親子留学6日間

【慶応大学】すべての学生に英語で学ぶチャンスを…16年に全学部共通プログラム「GIC」導入

海外大学進学を視野に入れた進路をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅するほか、個別の進路相談やサポートも受け付け中。最新のプログラム情報はメルマガで、使い方はガイドでチェック!

Contents

留学生を増やし英語力の向上目指す

「慶應義塾大学」(東京・港区)は、全学部で履修可能な全学共通外国語プログラム「GIC」(Global Interdisciplinary Courses)を、2016年4月より導入します。

14年度に「スーパーグローバル大学」に選出された慶応大学は、この事業の一環として、14年11月に国際的かつ学際的な人材育成を目的とする組織「GICセンター」を設立。

スーパーグローバル大学事業の取り組みの一環として、14年度に慶應の幅広い研究分野における最新の研究を発信する英語版サイト「Keio Research Highlights」も公開。

スーパーグローバル大学事業の取り組みの一環として、14年度に慶應の幅広い研究分野における最新の研究を発信する英語版サイト「Keio Research Highlights」も公開。

今後は、「GIC」をプラットフォームとして外国語による専門科目と連動させることで、外国語のみで卒業・修了可能な学位課程を増設し、留学生の受け入れ数を拡大していきたい考え。

また、国内外の学生が国境や学部・研究科の枠を超えて机を並べて学び合う場を作り出すことで、学際的な英語研究力も養成したいとしています。

今後は、経済学部で16年9月に開講する「PEARL」や、湘南キャンパスの総合政策学部・環境情報学部の「GIGA」など、慶応大学における英語のみで卒業できるプログラムとの連携も視野に入れているそうです。

【関連記事】16年秋入学より慶応経済学部で「PEARL」スタート
【関連記事】15年秋に総合政策学部でも「GIGA」導入

16年は約300の授業を開講

GICの科目は、コア科目(基礎的な科目)とリサーチ科目(専門的な科目)で構成され、16年度はあわせて約300の授業を開講。

  • コア科目…基礎的な科目。おもに日吉キャンパスと湘南藤沢キャンパス(SFC)で開講
  • リサーチ科目…専門的な科目。各学部の専門課程や国際センターで開講

コア科目は、日吉キャンパスと湘南藤沢キャンパスを遠隔装置で繋ぐことで、物理的な移動なしで履修することが可能。

修了証は、卒業時までにコア科目とリサーチ科目で合計40単位以上を取得した学生に授与されます(取得割合は自由)。

また、将来的には授業を撮影・編集し、インターネットを通して全学部生や一貫教育校(高校)の生徒への提供も目指しているそうです。

くわしくは、「慶應義塾大学」公式サイトで確認を。


【GIC(GlobalInterdisciplinaryCourses)】

  • 対象:慶應義塾大学の学部生
  • 開講科目:約300科目(GICセンター独自の新設科目は約80科目)
  • 修了認定条件:コア科目とリサーチ科目の取得合計が40単位以上

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents