6/7締切ロジカル・ライティング6月講座

【リクルートスカラシップ2022】スポーツ部門で年間最大1000万円支給する「中高生留学枠」を新設 12/19〆

海外大学進学を視野に入れた進路をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅するほか、個別の進路相談やサポートも受け付け中。最新のプログラム情報はメルマガで、使い方はガイドでチェック!

Contents

中高生のスポーツ留学枠を新設

「公益財団法人江副記念リクルート財団」(東京・港区)は、スポーツ分野で世界で活躍を目指す学生向け奨学金制度「2022年度リクルートスカラシップ スポーツ部門」における奨学生を、2021年11月1日(月)〜12月19日(日)の期間で募集します。

江副記念リクルート財団は、2014年より「東京オリンピックでのメダル獲得」を目指す学生の支援を開始。2022年度からは、これまでの奨学金制度①に加え、新たに②中学・高校からの留学資金をサポートする枠組みが新設されます。

  1. 世界転戦、海外留学、海外に拠点をもつ費用…月額30万円(22年度より25万円から30万円に増額)
  2. 中学・高校留学にかかる費用(学費+生活費)…年間最大1000万円

突出したアスリートを輩出

対象となるのは、応募時に25才未満(1997年4月1日以降生まれ)で、プロ・アマチュア問わずスポーツ競技で世界のトップを目指す学生(日本国籍、または日本の教育を受けた外国籍の人)。

支給期間は2022年4月~2024年3月の2年間。希望者には2年ごとに更新審査あり、27才になる年度末(3月)までが支給期限となります。

なお、財団卒業生には、「NBAワシントン・ウィザーズ」に所属している八村塁さんや、東京2020オリンピックの自転車競技の銀メダリスト・梶原悠里さんなどが活躍。ほかにも、東京2020オリンピックでは、現役生と卒業生あわせて22人が出場し、そのうち3人がメダルを獲得したそう。

申し込み方法などの詳細は、「公益財団法人江副記念リクルート財団」公式サイトより確認を。書類選考通過者のみ、2022年1月中旬~2月上旬にかけて面接審査があるそうです。


【2022年度リクルートスカラシップ スポーツ部門奨学金】

  • 運営:公益財団法人江副記念リクルート財団
  • 支給金額:①世界転戦、海外留学、海外に拠点をもつ費用/月額30万円、②中学・高校留学にかかる費用(学費+生活費)/年間最大1000万円
  • 支給期間:2022年4月~2024年3月の2年間(希望者には2年更新の審査あり)
  • 対象:25才未満の人(1997年4月1日以降生まれ)で、スポーツ競技で世界のトップを目指す人
  • 募集期間:2021年11月1日(月)〜12月19日(日)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents