今年も財団生40名を募集
「公益財団法人 孫正義育英財団」(東京・港区)は、高い志と異能を持つ若者を対象とした「第4期支援人材(財団生)」40名程度を、2020年2月29日(土)まで募集しています。

孫正義育英財団は、来るシンギュラリティーを見据え、高い志と異能を持つ若手人材に自らの才能を開花できる環境を提供し、人類の未来に貢献することを目的として2016年に設立
これまで9才~28才までの187人を支援人材として認定し(2020年1月時点)、支援人材が主催するイベントなど、さまざまな活動を実施しています。
応募条件や支援内容をチェック
対象となるのは、応募時点で25才以下で、かつ下記の応募資格のいずれかを満たす人。
- 分野は問わず、国際大会または全国大会規模のコンテストで優秀な成績を収めた人
- 国際的に通用する資格を保有、または団体に所属している人
- 学業や研究活動において、明らかに秀でた成績や成果を収めている人
- 起業準備中または既に自身の経営する事業で業績を上げている人
- 孫正義育英財団事務局の論文選考で優れた思考を発揮している人
財団生に選ばれると、最長5年間財団生として認定され(初年度は準財団生、1年目の実績により2年目以降の財団生継続を判断)、希望者には支援金が給付されます。
財団生は、研究・開発などの活動や支援人材同士の交流の場として「渋谷キャスト」(東京・渋谷区)、ボストン(米国マサチューセッツ州)、パロアルト(米国カリフォルニア州)、ロンドン(英国)に開設した施設が提供され、財団理事など各分野の専門家や有識者による講演会やネットワーキングイベントなどにも参加できます。
支援金の内容や金額については、財団生の希望(留学や研究など)を確認しながら個別に検討され、下記のような支援を用意しています。
- 奨学支援…学費および生活費(海外留学の場合の留学費用を含みます)
- 研究支援…研究を行うに当たって発生する費用および必要な生活費
- その他…孫正義教育財団が支援対象と判断した費用
* * *
なお、志望者を対象とした説明会が、2月15日(土)に孫正義育英財団施設「Infinity」(東京・渋谷区)にて開催されます。ライブ中継もありますが、説明会の参加およびライブ中継の視聴には事前登録が必要です(事前登録は2月9日まで)。
詳細は、「孫正義育英財団」公式サイトで確認を。
【孫正義育英財団 第4期財団生募集】
- 主催:公益財団法人 孫正義育英財団
- 対象:応募条件を満たす25才以下の人
- 募集人数:40人程度
- 応募締切:2020年2月29日(土)