大学生が対象のプログラム– for College Students –
-
重田教育財団2023 | 年間240万円を支給…進学先や年齢制限のない「海外留学奨学金」5名 6/30〆
-
フルブライト奨学生2024│2022年は39名を選出…手厚いサポートが魅力の米国留学奨学金プログラム 5/15〆
-
TOMODACHIイニシアチブ│米国に交換留学する大学生を対象とする「住友商事奨学金プログラム2023」10名
-
キーエンス財団2023│新1年生600名に月額10万円(計480万)4/7〆、在学生4000名に30万円を給付 4/21〆
-
【TEDxOgikubo2023】Making the Futureをテーマに小学生もはなまる高濱さんも英語でスピーチ!3/19
-
【日米学生会議2023】日米の学生が日本を横断しながら多様な視点で議論を尽くす夏の定番プログラム 2/6〆
-
【慶應アストロバイオロジーキャンプ2023】過去6年間で300名超が参加…宇宙生物学を学ぶ3日間36名 1/31〆
-
【大使館周遊スタンプラリー2023】約30の大使館を訪れ文化を体感できる人気イベント 1/31, 2/12〆
-
クマ財団2023 | 多様な創作活動を支援…25才以下の学生対象「クリエイター奨学生」40名 1/29,3/26〆
-
孫正義育英財団 │ 高い志と異能を持つ若者の才能を開花させる「2023年度支援人材」35名程度 3/1〆
-
【タカラトミー】漢検5級~1級の800問を収録…毎日勝手にクイズを出題「漢字のじかん」5名に 12/26〆
-
【PEACE WALK】アプリで気軽に参加…歩くことが難民支援につながるチャリティーウォーク 10/27-11/9
-
【グローバルフェスタ2022】世界と未来につながる、国内最大級の国際協力イベントが10/1-2に開催
-
【東京都立大】ノルウエー×UAE大使が対談…グローバル教養講座「東京から世界につながる英知の扉」10/8〆
-
【難民アシスタント養成講座】難民の現状を学び私たちに何ができるか…共生社会を考える2日間 10/10〆
-
中高生レポート㊵ | U24高校生大学生創業体験プログラム「Stash」
-
【U Share 西早稲田】尊重し合う関係性が人間的な成長を促し、最良の進路へと導く…国際学生寮での学びと魅力
-
【JASSO海外留学オンラインフェア2022】24ヵ国・地域の大使館が留学に役立つセミナーを配信 7/11-8/8
-
Adovo | 日本で働く外国人に国際交流・日本語教室を提供する高校生の団体
-
【角川まんが学習シリーズ】売り上げトップ「日本の歴史」「世界の歴史」各全巻セットプレゼント1/31〆
-
【SDGs MyGOAL】17のゴール達成を目指そう…7才から楽しく学べるカードゲームを5名にプレゼント!
-
【国立科学博物館】科学の面白さを伝える「サイエンスコミュニケーション初級編」オンライン3講座1/16〆
-
【ワールドビジョン】途上国の子どもとつながることで見える世界がある「チャイルド・スポンサーシップ」
-
成長のチャンスに満ちた国際学生寮「U Share西早稲田」
-
孫正義育英財団支援金
-
【リクルートスカラシップ2022】スポーツ部門で年間最大1000万円支給する「中高生留学枠」を新設 12/19〆
-
【Study in Malaysia2021】26大学が参加…マレーシアで学ぶべき8つの魅力を現地からライブ発信 8/14