申し込み受付中ロジカル・ライティング講座

【成城大学】1年次は216名に給付…17年度に最大4年間の授業料を免除する「澤柳奨学金」新設

海外大学進学を視野に入れた進路選択をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅しているほか、個別の進路相談やサポートも受け付けています。最新のプログラム情報をメルマガで配信しています。

Contents

家計制限なしの特待生対象奨学金

「成城大学」(東京・世田谷区)は、学園創立100周年を記念して、2017年度より4年間の授業料全額免除も可能な特待生制度「成城大学澤柳奨学金」を新設します。

成城大学

澤柳政太郎氏(1865〜1927年)は、明治・大正時代に「日本教育界の父」と称された、近代日本を代表する教育者・思想家。退官後も教育に対する情熱は衰えず、1917年に成城小学校(成城学園の前身)を創設しました。

成城大学は、経済・文芸・法・社会イノベーションの4学部がありますが、この「成城大学澤柳奨学金」では、学部ごとに定員を設け、4年間最大316万円の授業料を免除します。

家計の基準はなく、1年次は入試成績上位合格者、2~4年次は人物・学業ともに優秀な人を採用条件に、下記の金額が授業料に充当されます。

  • 1年次…授業料相当額/79万円(108名)、授業料半額相当額/39万5000円(108名)
  • 2~4年次…授業料相当額/79万円(12名)、授業料半額相当額/39万5000円(60名)

出願の際、奨学金に関してはとくに申請する必要はなく、一般入試で受験。合格発表日に、成績上位者に対して奨学金対象者である旨、郵送にて連絡があるそうです。

くわしくは、「成城大学」公式サイトにて、11月ごろに発表される募集要項にて確認を。


【成城大学澤柳奨学金】

  • 導入:2017年度より
  • 対象:2017年度以降に入学した人。1年次は入試成績上位合格者、2~4年次は人物・学業ともに優秀な人
  • 奨学金:1年次/79万円(108名)、39万5000円(108名)、2~4年次/79万円(12名)、39万5000円(60名)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents