MENU
冬の英語キャンプ
国内外を目指す英語講座
年末年始留学のメリットは?冬休み英語キャンプ

早稲田大学国際教養学部(SILS)|TOEFL/IELTS/英検スコア・入試要件・学費ガイド【2026年度版】

早稲田大学国際教養学部(SILS)は、日本の私立大学で最も国際色豊かな「全授業英語開講・1年間海外留学必須」の学部として知られています。

この記事では、SILSの入試要件・必要な英語力(CEFR換算)・学費について整理しました。

ご注意(2025年9月時点)

本記事は、英語資格試験(TOEFL/IELTS 等)を有効活用するための選択肢を整理したものです。入試要項やスコア基準は毎年変更されるため、必ず早稲田大学国際教養学部(SILS)公式サイトの最新の Admissions ページをご確認ください。本記事の情報は参考用であり、合否を保証するものではありません。

グローバルエデュは、親子で“納得できる進路選択”を応援する教育メディアです。2025年より海外進学ラボを新設し、Q&Aライブラリや進路相談、イベントを通じて、海外進学を目指す中高生と保護者をサポートしています。

Contents

早稲田大学国際教養学部(School of International Liberal Studies)概要

スクロールできます
項目内容
所在地東京都新宿区西早稲田1-6-1(早稲田キャンパス)
設立年2004年(日本初の全授業英語開講学部として設立)
提供プログラム国際教養学科のみの単科学部
授業言語英語(100%)
留学制度1年間の海外留学が必須(交換留学・ダブルディグリー等)
学生数約2500名(各学年600名程度)
特徴全授業英語開講、1年間海外留学必須、4・9月入学、多国籍学生環境

学費

スクロールできます
項目金額備考
入学金200,000円初年度のみ
授業料1,490,000円年間
諸会費等3,000円年間(学生健康増進互助会費等)
初年度合計1,693,000円入学金+授業料+諸会費
第2~4年度1,690,000円年間(授業料+諸会費等)
4年間総額約681万円卒業時校友会費4万円含む

※学費情報の詳細は、早稲田大学公式サイト内の『入学金や授業料など納付金』ページをご確認ください

入試別 英語資格要件一覧(2026年度・一般選抜のみ前年度情報)

募集人員国際教養学科525名(AO選抜4月入学200名・AO選抜9月入学150名・一般選抜175名)
入学時期4月入学・9月入学(年2回)
  • 英語資格必要:5入試(100%)※一般選抜の出願自体は可能、ただし加点0扱いになるため不利
  • 英語資格不要:0入試(0%)
  • 総入試数:5入試

募集人数の合計(目安)

  • 英語資格必要な入試:AO4月国内(100)+AO4月国外(100)+AO9月(150)+一般選抜(175)+転部入学(若干名)=約525名
  • 英語資格不要な入試:なし

英語資格が必要な入試

スクロールできます
入試区分入学時期要件備考
AO入学試験(4月入学)国内選考4月英語資格必須2023年9月1日以降受験分のみ有効
AO入学試験(4月入学)国外選考4月英語資格必須インターナショナルスクール出身者等対象
AO入学試験(9月入学)9月英語資格必須国内外問わず、2024年3月1日以降受験分のみ有効
一般選抜4月英語4技能テスト(任意加点)未提出でも出願可能、提出で最大20点加点
転部入学試験4月英語資格必須早稲田大学内転部のみ

英語資格が不要な入試

一般入試の出願自体は可能。ただし、加点0となり、選考においてマイナス20点のハンデを背負うことになります。

必要な英語資格基準

AO入試(国内選考・4月入学)で認められる英語資格

スクロールできます
試験名有効条件・注意事項
実用英語技能検定(英検)従来型・S-CBT・S-Interview。二次試験を2023年9月1日以降に受験。合格証明書または英検CSEスコア証明書
TOEFL iBT2023年9月1日以降受験。My Bestスコア・Home Edition・Paper Edition不可。Test Taker Score Report&試験団体からのデータ送付必須
IELTSAcademicモジュールのみ。Computer-Delivered可。IELTS Online・One Skill Retake不可。2023年9月1日以降受験、Official Score Report&試験団体からのデータ送付必須
GTEC検定版・CBT。アセスメント版不可。2023年9月1日以降受験。Official Score Certificate

AO入試(9月入学)で認められる英語資格

試験名有効条件・注意事項
TOEFL iBT2024年3月1日以降受験、MyBestスコア・Home Edition不可
IELTS2024年3月1日以降受験、ワンスキルリテイク・IELTS Online不可

一般選抜で認められる英語4技能テスト(加点用)※2025年度実績

試験名加点基準
英検1級/TOEFL iBT95以上/IELTS7.0以上20点加点
英検準1級/TOEFL iBT72~94/IELTS5.5~6.514点加点
英検2級/TOEFL iBT42~71/IELTS4.0~5.07点加点
GTEC CBT最大20点加点
GTEC検定版Advanced最大14点加点
GTEC検定版Basic最大7点加点

有効期限: 2023年2月1日以降の受験対象
提出方法: 原本証明書必須(コピー不可)、TOEFL・IELTSは試験団体からの直送も必要

まとめ

早稲田大学国際教養学部(SILS)の英語プログラムに挑戦するには、すべての入試で英語資格が必要または強く推奨されています。AO入試では2023年9月1日以降(9月入学は2024年3月1日以降)の英語資格が必須、一般選抜でも英語4技能テストの提出により最大20点の加点が得られます。

必要な英語力は最低でも英検準1級レベル(CEFR B2=偏差値65程度)、確実な合格を目指すなら英検1級レベル(CEFR C1=偏差値70以上)の英語力が必要です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents