申し込み受付中ロジカル・ライティング講座

【エプソムカレッジ・マレーシア2023】世界トップ大合格者も多数輩出…英国伝統校の学びを享受するボーディングスクール説明会 1/21, 22

豊富なインターナショナルスクールの選択肢があるマレーシアは、非英語圏からの留学生への英語学習サポートも手厚く、わが子をスムーズに英語で学ぶ環境に転向させたいファミリーにとって最適な環境が整っています。そして、昨今の円安で欧米に留学を検討しているファミリーにも注目の留学先となっているのがマレーシア! この説明会では、英国の伝統校での学びをより安定的かつリーズナブルに、のびのびと享受できる人気ボーディングスクールが来日し、わが子の未来の選択肢についてじっくり考えることができる機会となっています

海外大学進学を視野に入れた進路選択をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅しているほか、個別の進路相談やサポートも受け付けています。最新のプログラム情報をメルマガで配信しています。

Contents

注目のマレーシア校のすべてがわかる説明会

英国伝統校の教育がマレーシアで享受できる「エプソムカレッジ・マレーシア」は、4年ぶりとなる学校説明会を、2023年1月21日(土)、22日(日)の2日間、東京・品川にて開催します(両日ともに満席となったため、現在ウェイティングリスト登録対応となります)

「エプソムカレッジ Epsom College」は、約170年の歴史を重ねる英国の格式高いボー ディングスクール。マレーシア校の創設者は、イギリス本校の卒業生で、マレーシアを代表する航空会社「エアアジア」CEOでもあるトニー・フェルナンデスさん

エプソムカレッジ・マレーシアからは、副校長をはじめとするスタッフが来日し、現地の最新事情がわかる説明のほか、質疑応答にも直接応じてくれます。

また、会場内では体験授業ワークショップにも参加できるほか、入学試験も実施する予定で(所要時間や試験内容は学年で異なる)、会場で受験した人には各種割引や入学前のスプリングキャンプ参加権など、魅力ある特典を用意しています。

■円安時代にこそマレーシアに注目すべき理由 2022年は急激な円安に見舞われましたが、マレーシア通貨(リンギット)においてはさほど影響が出ていません。日本人からすると、滞在費や飲食費などが数年前の約2倍に跳ね上がった米国、家賃が約1.5倍に上昇するなどインフレが加速するシンガポールといった留学先とくらべ、ピーク時の1リンギット=32円を経て30円程度に収まっているマレーシアは、もともとの物価水準の安さから、インフレ率を感じにくい環境といえます

また、多民族国家で多様な価値観や寛容な精神を養え、日本との時差も少なく、欧米圏よりはフライトの負担も少ないマレーシアは、近年では英国などの名門校が積極的に進出し、その英語レベルはアジア圏ではシンガポールに次ぐ第2位と評価されています。

世界のトップ大学にも進学可能

「エプソムカレッジ・マレーシア」は、英国本校・エプソムの教育哲学をアジア圏で共有するというビジョンを掲げ、2014年にクアラルンプール国際空港近くに開校。

エプソムカレッジ・マレーシアは、約20万平方メートルの広大な敷地内に、ハイテク機能が備わった学習施設や寄宿舎、さまざまな種目にローテーションで取り組める充実したスポーツ施設などが揃う、通常のボーディングスクールではありえないスケール感

エプソムカレッジには、3才~18才の生徒が在籍。エプソム伝統のハウス・システムに則る6つのハウス(=寮棟、男子棟4、女子棟2)では、10~18才まで300名の生徒が共同生活し、ハウスマスターとハウスミストレス(寮責任者)を筆頭とするスタッフが、生徒たちの親代わりとして精神的ケアを含めた日常生活をサポート。学年の垣根を超え、自然に打ち解け合える環境を提供しています。

■英語サポートクラスは15段階で用意 エプソムでは、生徒の英語レベルに応じたきめ細やかなサポート体制が整っているので、英語に自信がない状態で留学をしても、学年相応のアカデミックな英語力にしっかりと引き上げ、その後確かな学力を積み上げることが可能となっています

英国教育に根差したケンブリッジ式カリキュラムでは、10年生から11年生の2年間は国際中等教育修了統一試験「IGCSE」(International General Certificate of Secondary Education)に挑戦。

12年生からは2年間の大学準備教育課程「シックス・フォーム」に進み、適切な「Aレベル」(GCE-Aレベル)科目を選択できるよう、評価のしくみや将来の進路を視野に入れた有用なアドバイスを提供しています。

■優秀な成績を収め、トップ大学に進学する留学生

なお、エプソムカレッジ・マレーシアの2022年度Aレベル試験では、63パーセントがA(80%+)もしくはA*(総合80%以上、A2科目で90%以上)を獲得。コンピュータ サイエンス、歴史、英語、拡張プロジェクト資格、中国語の教科では100パーセントの生徒がA~A*に達するなど、 際立った成果を収めています。

日本人生徒の進学実績としては、「THE世界大学ランキング」などで東大よりも上位のトロント大学(カナダ)に2名の合格者を輩出。両名とも入学時から英語力が高かったわけではなく、エプソムならではの没入型の環境と、生徒ひとり一人のニーズに合わせたカリキュラムの履修により、英語力や成績を着実に伸ばした代表例となりました。さらに、1名はUCLAにも合格。柔軟なサポート体制により、米国大学への進学にも対応しています。

参加者限定の特別オファーが満載!

今回の学校説明会は、1月21日(土)、22日(日)の両日ともに、下記のようなスケジュールで行われる予定(各日25組限定)。

  •  12時~14時…①学校説明会&質疑応答
  • 14時~16時…②個別相談会、③体験授業ワークショップ
  •  14時~…入学試験(所要時間や試験内容は学年で異なる)

※12時~16時はキッズ託児スペースを提供

本イベントには3つの柱があり、「①学校説明会」では、マレーシアから来日したケイト副校長先生や日本人スタッフから現地の最新情報を聞くことができます。

「②個別相談会」では、説明会で聞けなかったことやプライベートな不安、疑問点を来日スタッフに直接相談できます(事前予約も可能)。

「③体験授業ワークショップ」では、寮の責任者であり、英語や演劇を担当するジェニー・ガーネット先生が、英語力なしでも楽しく参加できるワークショップを提供。日本にいながらエプソムの授業の雰囲気を体感できる貴重なチャンスです。

■参加者限定の特別オファーも見逃せない!

この説明会では、事前予約制となりますが、同会場でエプソムカレッジ・マレーシアの入学試験を受けることができます。

この機会を利用した受験者に限り、アプリケーション料および入学金が50パーセントオフになる特典が。また、10~13才であれば「エプソム体験スプリングキャンプ2023」(4月8日~22日に実施)への参加権も得ることができます。

スプリングキャンプは、英語力強化と寮生活を入学前に体験できる特別プログラムで、2023年4月または9月からの入学を希望する場合、20パーセントオフの特別価格で参加できます(さらにエアアジアの往復フライトが特別価格で用意されています。出国から入国までサポートしてくれるスタッフも同行で安心)。

*      *      *

イベントの詳細は、「エプソムカレッジinマレーシア 学校説明会2023 in 東京」公式サイトから確認を。説明会参加希望者は、こちらの申込フォームから必要事項を記入してください。個別相談の事前予約や受験手続きもこのフォームを経由して進められます(両日ともに満席となったため、現在はウェイティングリスト登録対応となります)。


【エプソムカレッジ・マレーシア学校説明会2023】

  • 主催:EPSOM COLLEGE in MALAYSIA
  • 協力:ワクワク海外移住
  • 日時:2023年1月21日(土)、22日(日)※同一内容・スケジュール(両日ともに満席となったため、現在はウェイティングリスト登録対応となります)
  • 会場:ビジョンセンター品川(東京都港区高輪4-10-8京急第7ビル)
  • 対象:3才~13才のお子さんがいるファミリー(スプリングキャンプ参加対象は10 ~13才)
  • 定員:各日ファミリー45組まで(22日は満席により締め切り)
  • 参加:無料(会場受験を希望する場合は、アプリケーション料500リンギットを前払い)

提供◉ EPSOM COLLEGE in MALAYSIA

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents