MENU
       

最新情報をメルマガでお届けします

   
「ロジカル・ライティング」春休み講座3月24日〆切

【Technovation Girls2023】次世代女性IT起業家育成…女子中高生アプリコンペ 12/18〆

女子向け世界最大規模のテックコンテスト

「NPO Waffle(ワッフル)」(東京・渋谷区)は、社会課題解決のためのアプリ開発コンテスト「Technovation Girls(テクノベーション・ガールズ)2023」に参加する人を、2022年12月18日(日)まで募集しています。対象となるのは、中学2年生以上18才以下で、日本在住の女子およびジェンダーマイノリティの人。

Waffleは、IT分野のジェンダーギャップの解消を目指すNPO。国内の女子中高生向けにオンラインIT(コーディング)コース「WaffleCamp」、ITキャリアに興味がある女子大学生・院生向け「Waffle College」の提供、日本国内での「Technovation Girls」への参加者サポート、企業との協働による各種イベントなどを開催

 

Technovation Girlsは、アメリカのSTEM教育NPO「Technovation」が2010年から主催している10〜18才の女性を対象としたアプリコンテスト。1チーム1〜5人の学生チームが3ヵ月間の本格的な制作期間のもと、身近な課題を解決するアプリおよびビジネスプランを開発し、アイデア・ピッチ(プレゼン)・技術力・起業家精神の4つを競い合うチームワーク形式のコンペです。

次世代のIT起業家やリーダーを育成することを目的とする、世界最大規模の10代女性のためのテクノロジー教育プログラムです。

過去の参加者への調査から、コンテストに参加したことで「コンピューター・サイエンス」「ビジネス・リーダーシップ」「起業家精神」の3点において参加学生の自信を向上させる効果があったことがわかりました。

Waffleでは、日本におけるTechnovation Girls公式アンバサダーとして、日本からの応募者全員が参加できる「アプリ開発講座」と「ビジネス開発講座」を無料で提供しています。

無料の講座の内容は、初心者であっても社会課題を解決するアプリを作るために必要なスキルを身につけられるよう開発された、独自のカリキュラムです。

この講座に参加することでプログラミング基礎やビジネスの基本的な考え方の導入部分を学ぶことができます。さらに、参加者が最後までモチベーション高く、学び、楽しめるよう、先生やメンターに個別に質問などができるようサポートしてくれます。また、パソコンやWiFiの無料貸し出しを行うなど、参加者が挑戦しやすい環境を準備し、最終的に50チーム(合計200名)の女子中高生を支援する予定です。

コンテストのスケジュールは、以下のとおり。

  • 2022年12月27日…事前説明会
  • 2023年1月…アプリ開発講座(1回1.5時間×2日間を3週間)
  • 1月28日、29日、2月4日、5日の4日間…ビジネス開発講座
  • 2月第2週以降…プロジェクト開始
  • 4月19日9時…応募書類提出締め切り
  • 4月下旬…国内報告会・Japan Pitchイベント
  • 5月下旬…一次審査通過者発表
  • 6月下旬…二次審査通過者発表
  • 8月…World Summit

「Technovation Girls 2023」に日本から参加を希望する場合に参加必須の「参加希望者説明会」は、2022年11月27日(日)、または12月10日(土)にオンラインで開催。都合がつかない場合は、説明会の録画を視聴することが可能です。申し込み締切は12月18日。

詳細は、「Technovation Girls」公式サイトから確認を。


【Technovation Girls2023】

  • 主催:特定非営利活動法人Waffle
  • 開催日程:2022年12月~2023年8月
  • 対象:女性およびジェンダーマイノリティ ※2023年8月1日時点で中学2年生以上、18才以下であること。日本在住で日本語が話せること(国籍・人種などは問わず
  • 説明会申込締切:12月18日(日)

1 2 3

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてね
Contents