冬キャンプが無料に!? 参加特典満載エプソムキャンプ・オンライン説明会 5/2

早稲田大学ユニラブ2023 | 24の科学実験プログラムを用意小中学生1000名程度募集 7/10〆

海外大学進学を視野に入れた進路をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅するほか、個別の進路相談やサポートも受け付け中。最新のプログラム情報はメルマガで、使い方はガイドでチェック!

Contents

早稲田大学ユニラブ | 夏の1Dayプログラムに参加しよう

「早稲田大学」理工学術院は、2023年8月8日(火)に開催する、科学実験教室「2023年度ユニラブ」に参加する小学生、中学生1000名程度を、7月10日(月)まで募集しています。

「ユニラブ」とは、University Laboratoryから生まれた造語で、第1回ユニラブは1988年に開催。今年で34回目を迎える

「ユニラブ」は、新宿区を中心とした近隣小中学生を対象にした実験教室を開催したことがきっかけで始まりましたが、現在では日本全国から参加者が集まるほどの大規模なイベントに成長。

本プログラムの参加者の延べ人数は、3万名に達しています。

主催早稲田大学理工学術院
日時2023年8月8日(火)午前の部/9時30分~11時30分、午後の部/13時~15時
場所「早稲田大学」西早稲田キャンパス(東京都新宿区大久保3-4-1)
対象小学生、中学生
定員各実験で10~30名 ※「実験体験ラリー」のみ各回150名
参加無料
申込締切7月10日(月)

早稲田大学ユニラブ | 24ものプログラムを実施

本プログラムは、小中学生のための科学実験教室として実施され、実験や工作を自ら体験することを通じて科学・技術に対する興味や関心を高める機会を提供するとともに、広く大学を社会に公開することを目的としています。

2023年のプログラムと定員をチェック

2023年は、下記の24のプログラムを予定。

  • いろいろなシャボン玉を作ろう…小学1、2年生(午前/20名、午後/20名)
  • 音の魔術師になろう!…小学1、2年生(午前/20名、午後/20名)
  • コンクリート磁石をつくろう…小学1、2年生(午前/20名、午後/20名)
  • 実験体験ラリー…小学1、2年生(午前/150名、午後150名)
  • ぶるぶるふるえてうごくロボットをつくろう…小学1、2年生(午前/20名、午後/20名)
  • 人口イクラを作ろう!…小学1〜4年生(午後/20名)
  • 君もプログラマになれる!自分だけのアニメを作ろう…小学3、4年生(午前/20名、午後/20名)
  • キラめっき星をつくろう!…小学3、4年生(午前/12名、午後/12名)
  • こすって回せ!不思議なカップ…小学3、4年生(午前/30名、午後/30名)
  • 電磁力でものを動かそう!…小学3、4年生(午前/15名、午後/15名)
  • 電池を使わずにモーターを動かそう!…小学3、4年生(午前/20名、午後/20名)
  • ペットボトルで液状化実験をやってみよう!…小学3、4年生(午前/20名、午後/20名)
  • むらさきキャベツが大へんしん!植物色素で液体のナゾにせまろう!…小学3、4年生(午前/20名、午後/20名)
  • わたし歩くRIKO…小学3、4年生(午前/10名、午後/10名)
  • 心臓をつくってみよう!…小学3〜6年生(午前/15名、午後/15名)
  • わせ忍!プログラミングができる忍者になろう!…小学3〜6年生(午前/25名、午後/25名)
  • アミノ酸の結晶をつくってみよう!…小学5、6年生(午前/20名、午後/20名)
  • 色が変わる!? 消える⁉︎魔法の液…小学5、6年生(午前/15名、午後/15名)
  • SDGsとアントレプレナーシップについて話し合おう…小学5、6年生(午前/20名、午後/20名)
  • 自分の体や声をコンピューターに認識させよう!…小学5、6年生(午前/20名、午後/20名)
  • ふしぎなプロペラを作ろう!…小学5、6年生(午前/20名、午後/20名)
  • 「銅」ミクロの世界から金属の強度を調べてみよう…小学5、6年生、中学生(午前/15名、午後/15名)
  • 踊るDNA…中学生(午前/20名、午後/20名)
  • 未来の食を科学する…中学生(午前/20名、午後/20名)

結果発表の方法

今年度は、すべてのプログラムが事前申し込み制・定員制となっており、抽選の結果は7月20日(木)以降に、参加者ごとのマイページ上にて発表される予定です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents