東大とハーバードで迷った登壇者も!進路トークLIVE! 6/26

2025年夏開催!中高生向け 理系サマースクール&サマーキャンプ5選

将来の進路に活かせる大学・企業主催の
本格プログラムを厳選!
中高生向け 理系サマースクール&キャンプ5選
  • 理系・ものづくり好きの中高生向け、国内開催の注目サマースクール&サマーキャンプ5選
  • プログラムの日程・場所・対象・費用・締切をまとめて比較
  • 将来の進路に活かせる、大学・企業・JAXA主催の本格プログラムを厳選!
Contents

国内で参加できる!注目の理系プログラムとは?

理系分野に関心がある中高生にとって、夏休みは絶好のチャレンジの時期。大学・研究機関・企業が主催するサマースクールやサマーキャンプは、座学だけでなく体験・実践・交流を通して、将来につながる学びが得られます。

今回は、その中でも注目度の高いプログラムを5つ厳選して紹介。慶應SFC、JAXA、ポルシェ、NPO団体による女子中高生向け企画など、特色もさまざま。

「夏の学び」を進路や探究に活かしたい人は要チェックです!

各プログラムの紹介

① SFC未来構想キャンプ2025

高校1・2年生向け|慶應SFC主催|3会場同時開催

慶應SFCが主催する宿泊型・1Day型のキャンプ。フィールドワークや地域探究を通して、未来を自分で構想する力を育てる内容。3会場から選べ、費用も抑えめで参加しやすい。

  • 日程: 8/3〜8/5(会場により異なる)
  • 場所: SFC(神奈川)・京都・鳥取
  • 対象: 高1・高2(鳥取のみ高専生も可)
  • 費用: 約3,000〜20,000円
  • 締切: 6月12日(木)正午

②第20回 女子中高生夏の学校2025

理系女子中高生向け|交流と実験づくしの3日間

科学技術に関心がある女子中高生向けに、実験・施設見学・研究者との対話などを通して進路意識を高める3日間。交通費補助や参加費免除制度もあり。

  • 日程: 8月9日(土)〜11日(月)
  • 場所: 国立オリンピック記念青少年センター(東京)
  • 対象: 女子中高生・高専生
  • 費用: 1万円(宿泊食費込)
  • 締切: 6月13日(金)17時

③ LEARN with Porsche ①|ものづくり編

高校生・高専生向け|ポルシェトラクターで小麦畑を耕す⁉︎

1960年代のポルシェ製農業用トラクターを整備し、畑を耕すというユニークな体験。機械工学や農業、自然のつながりを体感できる本格派プログラム。

  • 日程: 7月28日〜8月1日
  • 場所: 北海道・十勝
  • 対象: 高校生・高専生
  • 費用: 参加・旅費・宿泊費無料(飲食費別)
  • 締切: 6月15日(日)17時

④ LEARN with Porsche ②|探究型キャンプ編

中高生向け|当日まで目的地非公開の“移動型”学び

毎日異なる場所に移動しながら、学びを探究していく冒険型キャンプ。自分の学びを再定義するような、刺激的な5日間。

  • 日程: 8月18日〜22日
  • 場所: 国内各地(非公開)
  • 対象: 中学生・高校生
  • 費用: 参加・旅費・宿泊費無料(飲食費別)
  • 締切: 6月29日(日)17時

⑤ JAXAエアロスペーススクール2025

全国4ヵ所で開催|本物の宇宙教育に触れる夏

JAXAの研究施設で開催される本格的な航空宇宙サマーキャンプ。宇宙開発や環境問題への理解を深めながら、専門家の講義も受けられる。

  • 日程: 7月23日〜8月22日(会場別)
  • 場所: 東京・宮城・茨城・北海道
  • 対象: 高校生
  • 費用: 約3万〜3万5000円
  • 締切: 5月15日(終了)

まとめ|理系・ものづくり好きな中高生の夏に!

今年の夏は、探究や研究を通じて「自分の未来」を考える絶好のタイミング。どのプログラムも人数は限られているので、少しでも気になるなら今すぐチェック!

受験や進路選択にも活かせる“リアルな学び”の機会をお見逃しなく!。

※この記事では「理系サマースクール・キャンプまとめ」として毎年更新しています。次年度以降も気になる方はブックマークを!



Contents